スマソ関連ニュース・技術情報の“まとめ”を始めます
- - PR -
 
今後、毎週の始めにソーシャルメディア/アプリ関連、iOS(iPhone/iPad/iPod touch)、Android、Windows Phoneなど、さまざまなスマートフォン/タブレットのプラットフォームのアプリ関連、その他Webアプリ/インフラ/ゲーム関連のニュース・技術情報を1週間分読める“まとめ”を公開していきます。
初回は、年初ということで少し長めに1月1〜9日のまとめです。
 ソーシャルメディア/アプリのニュース
まずは、ソーシャルネットワーク、ソーシャルメディア、ソーシャルアプリ/ゲームに関するニュース記事・技術情報です。全体のニュースの後に、各プラットフォームごとにまとめてあります。
- 写真SNSアプリ「My365」をサイバーエージェントが取得 新会社で本格的に展開 - ITmedia ニュース
 - ソーシャルニュースサイトRedditが月間20億PV その原動力は? − ねとらぼ
 - 任天堂はなぜソーシャルゲームをやらないのか(上) 関係者が見据える「バブル市場」の不確定要因と未来図|コンテンツ業界キャッチアップ|ダイヤモンド・オンライン
 - ブログにはコメントが必要か?必要だ−そしてその理由
 
□ Facebook関連
- Announcing In-App Currency Offers - Facebook開発者
 - Facebookアプリ開発で知っておくべき仕様の話(基礎) gumiStudy#11開催しました - gumi Engineer’s Diary
 
□ Google+関連
□ GREE関連
□ mixi関連
- mixiサービス全体の障害について(復旧完了済) << mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター)
 - (追記)『mixi』アクセス不具合のお知らせとお詫び ≪ ミクシィ
 - サポートページ運営ルールの変更について << mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター)
 
□ Mobage関連
□ Twitter関連
 スマートフォン/タブレット向けアプリのニュース
次に、スマートフォン/タブレットのアプリ開発に関するニュース記事・技術情報です。全体のニュースの後に、各プラットフォームごとにまとめてあります。
- 新春インタビュー:新たな付加価値と事業創造で「ダムパイプ」にはならない――NTTドコモ 辻村副社長に聞く (後編) (1/3) - ITmedia +D モバイル
 - JSONDB − NoSQL DB for your mobile apps! ≪ Appcelerator Developer Center
 
- スマートフォン/タブレットを“厄介者”から“成長エンジン”に変える方法 − TechTargetジャパン スマートモバイル
 - spモードメール、約20万人に不達メッセージが届かない通信障害 - ITmedia +D モバイル
 
- モバイル導入で効果を上げた企業を表彰――MCPC award 2012、事例募集中 - ITmedia プロフェッショナル モバイル
 - 東急ホテルズ、Webサイトをスマートフォン対応に - ITmedia プロフェッショナル モバイル
 - スマートフォンとネットワークの質が問われる――通信事業者5社の年頭所感 - ITmedia +D モバイル
 - アンラボ、2012 年 スマートフォンセキュリティ脅威トレンド予想を発表
 - iPhone、Androidアプリ対応 プッシュ通知ASP「CORE PUSH」をリリース - ブレスサービス
 - クアルコム ジャパン 代表取締役会長兼社長 山田 純氏:スマートホンの爆発的普及でモバイル業界に2つの局面 - EE Times Japan
 - 富士通、LTEフェムトセルを開発 事業者向けに販売開始 - ITmedia プロフェッショナル モバイル
 
 View more presentations from Michiyasu Yabuki
  View more presentations from Hiromitsu Ishimori 
 □ Android関連
- ASUS、タブレット「Eee Pad Transformer Prime」を1月中にICSアップデート - ITmedia ニュース
 - 「Simeji」生みの親が語る、バイドゥによる買収の「なぜ」と「これから」 - インタビュー:ITpro
 
- MetaMoJi-jp(メタモジ) - MetaMoJiが、Kindle Fire用デジタルノート・アプリ 「7notes Premium for Kindle Fire」英語版を Amazon AppStoreで提供開始
 - Android搭載の3Dヘッドマウントディスプレイ「Natalia」 - ITmedia ガジェット
 
- ドコモ、「GALAXY S II SC-02C」のエリアメールなどをアップデート - ITmedia +D モバイル
 - 「ARROWS X LTE F-05D」の“ここ”が知りたい:第1回 通信は本当にサクサク? バッテリーの持ちは?――「ARROWS X LTE F-05D」 - ITmedia +D モバイル
 - Google Developer Day 2011 Japan: 「デベロッパー向けの Android マーケット情報 」 | Google Japan Developer Relations Blog
 
- 続:Androidブラウザでviewportのwidth指定[to-R]
 - Android タブレット向けの「100コア」プロセッサZMS-40発表、消費電力半減&性能2倍 -- Engadget Japanese
 - Androidアプリ開発者にお勧め『Android API Search』 : ライフハッカー[日本版]
 
□ iOS(iPhone/iPad)関連
□ Windows Phone関連
 その他のニュース
最後に、その他のニュース記事・技術情報です。今回は、HTML5やJavaScript、Webインフラ、ゲーム/ゲーミフィケーションなどに関するものがあります。12月に各コミュニティで行われた技術者向けAdvent Calendarのまとめが注目です。
□ HTML5関連
- カヤックがHTML5技術を大盤振る舞い! 特別サイト... - カヤックニュース
 - すげえ!FlashLite1.1を解析してHTML5に変換「FlashForward」 - MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ
 
- セキュリティ強化のはずが逆効果? HTML5「サンドボックス」の盲点 − TechTargetジャパン 情報セキュリティ
 - ACCESS、WebKitベースの情報家電向けブラウザ 「NetFront Browser NX v2.0 DTV Profile」を発表
 - ついにRFCに登場!Webサーバとの双方向通信を実現する「WebSocket」 - builder
 - HTML5のパワー。Webベースでファイルシステムを構築する「Filer.js」 - MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ
 - HTML5 と CSS3 を使用して時代に即した Web サイトを作成する
 - wise9 > InternetExplorerでWebGLできる!? IEWebGL
 - wise9 > WebGLとはなんなのか、ゲーム好きの大学生に説明してみる
 - HTML5の要素を条件付きコメントなしでIEで使う - 徒書
 
□ JavaScript
- 新春特別企画:2012年注目のモバイル向けJavaScriptフレームワーク・ライブラリあれこれ|gihyo.jp … 技術評論社
 - 新春特別企画:2012年のJavaScript〜PCからモバイルの時代へ|gihyo.jp … 技術評論社
 - vvakameとJavaScript再入門 - Togetter
 
 View more presentations from Masahiro Wakame
 - jQuery MobileでGoogle Mapsの表示からお問い合わせフォームの作成まで「jQuery Mobile」でスマホサイトを作ってみよう【実践編】 | HTML5でサイトをつくろう
 - 404 Blog Not Found:javascript - 比較(comparison)と変換(coercion)
 - JavaScriptのMVCフレームワークと仲間たち | Classmethod.dev()
 - JavaScriptで任意のテキストをバイト列からラスタ画像化する、またはその逆 - muddy brown thang
 - スマホ用、傾き検出JavaScriptライブラリ公開 - html5j.org | Google グループ
 
□ Webインフラ
- 「あけおめことよろ」ツイート殺到でTwitter撃沈、サーバが落ちる - GIGAZINE
 - 防衛省が対サイバー兵器、攻撃を逆探知し無力化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
 - #インフラエンジニア必携アイテム - Togetter
 - 安全を考えてPHPの実行時設定を調整する − @IT
 - サーバのディスクの話 - Togetter
 - なぜ Play は Servlet を使っていないのか(Why there is no servlets in Play 翻訳) - 複雑系スパゲティソース(はてな版)
 - PHP で簡単にサーバーを監視して一定ラインを超えたらメール通知するコード | ウェブル
 
□ AR(拡張現実)
□ ゲーム/ゲーミフィケーション
- なぜ、人はゲームにハマルのか?:第15回:「待って、もう1回!!」 いつの間にかゲームがやめられなくなるフシギな呪文、「コンティニュー」のスッゴイ仕掛け (1/4) - ITmedia ガジェット
 - Titanium Mobile で手軽にゲームが作れるモジュール、公開しました! - Android でいろいろやるよ!
 
□ スマートテレビ
- ◎120Hzスマートテレビをサポート メディアテックがシングルチップ発表 | メディアテック | 共同通信PRワイヤー
 - Google Developer Day 2011 Japan: 「Android デベロッパー向けの Google TV 情報」 | Google Japan Developer Relations Blog
 
 次号は、1月16日公開予定
いかがでしたでしょうか。年初ということで、2012年の展望を占う記事や、企業トップの年頭所感、インタビュー記事が多かったですね。次回は、1月10〜15日のニュースをまとめます。
      [an error occurred while processing this directive]
      
| Smart&Social フォーラム トップページへ | 
Smart & Social フォーラム 新着記事
- 夏休みの自由研究にマイコンボードで「電子サイコロ」を作ったり、音楽プログラミングをしたりしてみよう (2017/7/24)
子ども向け電子工作&プログラミング用マイコンボード「chibi:bit」の基本的な使い方を紹介する企画。夏休みの自由研究に「電子サイコロ」を作ったり、音楽プログラミングをしたりしてみよう - 子ども向け電子工作&プログラミング用マイコンボード「chibi:bit」の基本的な使い方 (2017/7/20)
子ども向け電子工作&プログラミング用マイコンボード「chibi:bit」の基本的な使い方を紹介する。夏休みの子どもの自由研究などに役立てつつ、プログラミングを始めるきっかけにしてみてはいかがだろうか - 3DゲームのAIをiOSのSceneKitとGameplayKitで作る基本 (2017/7/10)
3Dゲーム用のフレームワークSceneKitを使った簡単なアプリ制作を通して、3Dゲーム用の人工知能(AI)について学ぶ - UnityアプリをWebGL、UWP、Android、iOS用としてビルドしてみた (2017/6/27)
アプリをWebで実行できるように書き出す方法やWindows上でUWP、Android、iOS用などにビルドする方法について解説する【Windows 10、Unity 5.6に対応】 
 
  | 
 |
Smart & Social 記事ランキング
			本日
			月間
		
		


















![[iOS]第1回 JavaScript実行開発環境MyScriptsの魅力を全力で伝えてみる | ひとりぶろぐ http://hitoriblog.com/?p=5676](http://kwout.com/cutout/8/pr/ug/yjb_bor_rou_sha_w490.jpg)







