iBook Authorは開発者も注目、
  Facebookはタイムラインアプリ開始
Smart&Social関連技術ニュースまとめ読み[1月16〜22日号]
@IT編集部
2012/1/23
 ソーシャルメディア/アプリ関連、iOS(iPhone/iPad/iPod touch)、Android、Windows Phoneなど、さまざまなスマートフォン/タブレットのプラットフォームのアプリ関連、その他Webアプリ/インフラ/ゲーム関連のニュース・技術情報を1週間分読める“まとめ”です
 エンタープライズ向けソーシャルやスマホセキュリティも
- - PR -
 
先週はエンタープライズ向けソーシャル、Facebookのタイムラインアプリ開始、スマホセキュリティ、iBook Author、HTML5のイベントが注目でした。
今週も、ニュース・技術情報を1週間分読める“まとめ”を公開していきます。
 ソーシャルメディア/アプリのニュース50選
まずは、ソーシャルネットワーク、ソーシャルメディア、ソーシャルアプリ/ゲームに関するニュース記事・技術情報です。全体のニュースの後に、各プラットフォームごとにまとめてあります。先週は、エンタープライズ向けのソーシャルメディア活用の記事が多く、Facebookでタイムライン対応アプリがスタートしたのが、注目です。
- 【ツイートまとめ】オンラインビジネスセミナー 世界最大のビジネス特化型ソーシャルネットワーキングサービス「LinkedIn」(リンクトイン)の可能性 〜そのビジネスモデルと活用法、日本での事業展開を聞く〜
 - LinkedIn 主催イベント 「LinkedIn でみつけよう、人と仕事と新しい私」
 
- ソーシャルゲームは、現実世界のルーチンや単純作業へのモチベーションを上げる方向で導入した方がいいんじゃないか?
 - 早くて楽しいミニブログ開始へ mig33が中核業務として
 - ソーシャルゲームと従来型ゲームは何が違うのか
 - 地域ソーシャルメディアの概要と歴史:『ビジネス2.0』の視点
 - Habitatで信頼性の高い位置情報ソーシャルネットワーキングが可能に、ステルスマーケティングが抱える問題にも有効
 - 「Yahoo!ニュース」、コメント投稿者のIDを全部表示へ
 
 View more presentations from Members_corp 
 □ エンタープライズ向け8選
 View more presentations from Tokoroten Nakayama 
- Lotusphere 2012 Orlando Report:ソーシャル熱に潜む落とし穴、失敗しないビジネス変革の方法とは? (1/3)
 - Lotusphere 2012 Orlando Report:顧客との対話、そして企業の開放が「ソーシャル」の勘所 (1/2)
 - Beat Communication、企業SNS「Beat Shuffle」をスマートフォンに最適化
 - ソーシャル・メディアの分析ニーズにより、2010年度テキスト・マイニング市場は前年比11.3%増 RDBMS、BIおよび帳票作成運用製品の国内市場を調査
 - ソーシャルデータ分析に取り組むMicrosoftのアドバンテージとは?
 - ソーシャルシフト 斉藤徹氏の講演
 - ガイアックス、監視ツール「Police」、Twitter、mixiページ、Google+ページ、 Facebookコメントプラグイン、Movable Typeにも対応
 
□ Facebook関連10選
- 「KAUPON(カウポン)」の出店店舗がユーザ向けにメルマガを配信できるようになりました。懸賞タイプのチケット提供も同時に開始しました
 - Facebookユーザーの情報をCRMに活用するツール、電通em1が提供
 - 今すぐ参考にしたい!企業Facebookページのオリジナルコンテンツ25パターン100事例まとめ!
 
- 今日から始めるFacebook(アプリ編):友達関係の図式化やSNS管理 Facebookがちょっと楽しくなるアプリ7選
 - イーキャリアFA、Facebook連動機能をリリース
 - Facebook上で、ユーザー参加型ファッションコミュニティーを開設
 - Platform Updates: Operation Developer Love
 
□ Google+関連3選
□ GREE関連3選
□ mixi関連8選
- mixiアプリ、PatnerDashboard上で表示されるアプリ登録者数について
 - 楽天市場 ソーシャルコマースサービス「楽天S4」の対象を mixiページにも拡大
 - mixiボイスをコミック化するiPhoneアプリ「Feel on! mixiボイス」が登場
 - バーコードをスキャンして、商品をそのまま「mixiチェック」
 - mixiアプリ、署名付きリクエストで使用する公開鍵の更新手順について
 - mixiアプリ、ライフサイクルイベントで使用する公開鍵の更新手順について
 - ソーシャルリーディングの「ブクレコ」 mixiとの連携を開始しました。
 
□ Mobage関連4選
- Yahoo!モバゲーでデジモンオンラインカードゲーム「デジモンジントリックス」サービス開始
 - DeNAと中国オンラインゲーム大手ネットドラゴン、合弁会社設立に合意 〜中国版「Mobage」向けスマートフォンゲームを開発・運営〜
 - 「ONE PIECE グランドコレクション」、mobageにてサービス開始
 - 旧来ゲームの企画屋が、モバゲのFFをやってみたよ。
 
□ Twitter関連
 スマートフォン/タブレット向けアプリのニュース91選
次に、スマートフォン/タブレットのアプリ開発に関するニュース記事・技術情報です。全体のニュースの後に、各プラットフォームごとにまとめてあります。先週は、あいかわらずスマホのセキュリティの話が多かったです。また、iBook Authorのリリースが注目でした。HTMLウィジェットを埋め込んだiPad向け電子書籍が作れるそうなので、Web開発者にも可能性が広がりました。
- AppleとMotorolaの特許裁判、ITCが「Motorolaは侵害せず」の仮決定
 - 無線通信技術 ZigBee:LED照明もスマホ/タブレットで制御、ZigBee Allianceが新プロファイルを開発中
 - URLフィルタからMDM、VPNまでをワンストップで――ネットスターがスマホ向け新サービス
 
- ネットスター、スマートデバイス向け統合セキュリティクラウドサービス「NetSTAR ビジネススマートセキュリティ」の販売開始
 - ngi group、スマートフォン特化型RTB 広告配信システム 「BYPASS」 提供開始〜リアルタイム取引で最適なオーディエンスに適正な価格で広告配信が可能に〜
 - サムスン、「Bada」と「Tizen」を統合へ - SDKやAPIを共通化
 
- 3rdKind、海外で人気のスマートフォンアプリゲームを日本で公開〜 第一弾はGodzilab、So Ouat!、unit9、Ookoohkoが1月13日より開始 〜
 - グループウェアの主要16機能をスマホに最適化――desknet's Middle Edition スマートフォン版
 
- スマートフォン向けアドネットワーク「AdMaker」を「mediba ad」に統合〜SSP(サプライサイドプラットフォームを中心に新機能を3月から提供開始〜
 - ネイティブアプリ vs. HTML5アプリ 意思決定のための5つのポイント(藤村厚夫)
 - スマートフォン対応機能を搭載した後付け型CMS MicroEngine の新バージョンを提供開始
 - Android、iPad/iPhone向けクラウド版“インテリジェントシングルサイオン(iSSO)”製品 「ARCACLAVIS Ways SSO V2.0」を提供開始
 
- 携帯メーカーにとって苦難の年になるか 世界経済減速、買い控え予想
 - メタップス、スマートフォンアプリ開発者向けに レベニューシェア(売上報酬型)でiPhone/Androidアプリのマネタイズ支援開始
 - アクセンチュアとドコモがコンテンツプロバイダーに対してスマートフォン向けリモートテストサービスを開始
 - 全26種、SAPのスマートフォン向け業務アプリの全貌
 
□ Android関連29選
- KDDIのスマートフォン向け新サービス「auスマートパス」で トレンドマイクロの不正アプリ対策を提供
 - 2012 International CES:Sony VAIOコンセプトタブレット、CESで披露
 
- ACCESSPORT、開発者が直接登録できるデベロッパーサイトで、登録受付を開始
 - Android向けリッチクライアント「Biz/Browser AI」のβ版提供を開始 〜合わせてBiz-Collections製品のロードマップ公開〜
 - Android Tips(4):アイテム選択のダイアログ
 
- 1台100円からの法人Android向けファイル暗号化管理アプリ「K2filemanager Enterprise Edition」
 - エキサイト、おすすめの最適化サイトを集めたAndroidアプリ「スマホBoo!」を開始〜スマホでのブラウジングを快適に過ごすサイトリンク集〜
 - NSA、セキュリティ強化版の「SE Android」をリリース
 - 風邪対策のおともに 「インフルエンザアラート」
 
- セカイカメラ for Android 3.0.4をリリース
 - 写真や画像をパスワードで守るAndroid向け暗号化アプリ、「ギャラリーガード」をリリース
 - 「ARROWS Z ISW11F」の充電機能に不具合、アップデート開始
 - 日本Androidの会 2012年01月 定例会
 - NFC普及に一役買えるか、Android 4.0向けのプロトコルスタックがオープンソースで登場
 - Androidアプリの40%が欠陥品!? 原因は安易な開発姿勢
 - ソニー製品との融合が進む新生「ソニーモバイル」、ゲームチェンジを目指すKDDI (1/2)
 - 結局、日本名はこうなりました:Tegra 3とAndroidで最高のモバイルデバイス!──「Eee Pad TF201」日本上陸 (1/3)
 - Androidアプリを“超”魅力的にする3種類のUIテスト(1/3)
 - Android向け独自マーケット「TapnowMarket」が、マウスコンピューターの新製品に採用!
 - センシング・データ処理モバイルフレームワークFunf
 - Android+OpenGL勉強会#1.1( #leandroid )
 - au one Marketが通知領域等に広告を配信しだした件
 - Google and MIT announce open sourcing of the App Inventor code
 - MIT App Inventor mid-January status update
 
□ iOS(iPhone/iPad)関連27選
- iPhoneゲームアプリをHTML5に移植、充分なクオリティに驚愕
 - きっかけは足湯:サイバーエージェント子会社社長は新卒内定者 iPhoneアプリ「My365」開発チームの劇的な365日 (1/2)
 - KLab、初のスマートフォン向けネイティブソーシャルゲームアプリ『真・戦国バスター for iPhone』の提供開始
 
- 「今だけだからね ばかっ」:いつでもどこでもキスできるiPhoneアプリ「ちょいキス」 萌え声のせりふ付き
 - iPhone、iPadでどのようにWebページ・ブログが表示されているのかを確認する方法
 - ラネクシー、iOS向け医用画像アプリ開発ツール「AIMTools」を販売
 
- iBooks Authorの衝撃、わくわくするみなさん
 - iBooks Authorで作ったファイルをiBooks Storeを使わず頒布する方法【追記の追記あり】
 - iBook Authorをさっそく試してみたら日本語では出版自体(まだ)できなかった件
 - 【速報】電子書籍投稿サイトiPadZineがiBooks AuthorのiBooks形式に対応
 
□ Windows Phone関連7選
- レコチョクが Windows Phone アプリをリリース
 - IS12T の au Wi-Fi SPOT 対応は2012年3月下旬以降
 - 「Windows Phone IS12T」がSMS(Cメール)の送信に対応
 - Windows Phone新作ゲーム 「DODONPACHI MAXIMUM」ティザーサイトを公開
 - MetroStyleDeveloper #01 メトロスタイルアプリ勉強会@大阪 (2012/1/21) #metdev #win8 #metro
 
 View more presentations from mitsuba 
 
 その他のニュース43選
最後に、その他のニュース記事・技術情報です。今回は、HTML5やJavaScript、Webインフラ、ゲーム/ゲーミフィケーションなどに関するものがあります。HTML5のイベントやgl.enchant.jsが注目です。
 View more presentations from Masashi Takehara 
 □ HTML5関連9選
 View more presentations from Yoshitaka Kasugai 
  View more presentations from Shumpei Shiraishi 
  View more presentations from Shumpei Shiraishi 
 □ JavaScript関連9選
- Algorithm - Suffix Array を JavaScript で再発明してみた
 - iOSとAndroidに最適化したJavaScriptフレームワーク「jQ.Mobi」登場。jQuery Mobileより小さくて高速
 
- スマフォのHTML5環境向けに作られたjQueryライクな軽量フレームワーク・jQ.Mobiの日本語サンプル作った
 - [JS]div要素やリスト要素を折りたたんで配置するWAI-ARIA遵守のスクリプト -jQuery Collapse
 - Node v0.7.0の新機能Isolates(マルチスレッド)を試す
 - オフラインJavaScript勉強会 #1
 - jQuery Mobileページの基本構造を理解しよう
 - CofffeScriptのコーティング規約的な話
 - Mashup Seminar in Fukuiまとめ
 
□ Webインフラ/クラウド関連10選
 View more presentations from 玉川憲 (Ken Tamagawa) - Amazon Web Services 
 - EMCジャパンとノーチラス・テクノロジーズ、「Enterprise Hadoop」開発運用ソリューションで協業を発表
 - MapR(GreenPlumHD)の中身説明会のまとめ
 - 筑波大学が、学生が開発したライフログアプリ「REAL10」を公開〜BIGLOBEが教育プロジェクトを支援し、「BIGLOBEクラウドホスティング」を提供〜
 
□ AR(拡張現実)
□ ゲーム/ゲーミフィケーション関連6選
- 3D野郎は寄ってたかれ! WebGLでグリグリ遊べるgl.enchant.jsがついにβ公開!
 - WebGL+enchant.jsでモグラ叩き!ゲームをつくる!(221行)
 - ハコニワプラグインに新版が登場!
 - 自然にファンになってしまう? Samsung Nationをゲーミフィケーション・フレームワークに当てはめた考察
 - ゲーミフィケーションサミットNY 1日目(10) “Gamification Law: Formula for Successs”
 - ゲームが社会のためになる!? 〜収益の半分が寄付されるソーシャルゲーム WeTopia〜
 
□ スマートテレビ関連3選
[an error occurred while processing this directive]
| Smart&Social フォーラム トップページへ | 
Smart & Social フォーラム 新着記事
- 夏休みの自由研究にマイコンボードで「電子サイコロ」を作ったり、音楽プログラミングをしたりしてみよう (2017/7/24)
子ども向け電子工作&プログラミング用マイコンボード「chibi:bit」の基本的な使い方を紹介する企画。夏休みの自由研究に「電子サイコロ」を作ったり、音楽プログラミングをしたりしてみよう - 子ども向け電子工作&プログラミング用マイコンボード「chibi:bit」の基本的な使い方 (2017/7/20)
子ども向け電子工作&プログラミング用マイコンボード「chibi:bit」の基本的な使い方を紹介する。夏休みの子どもの自由研究などに役立てつつ、プログラミングを始めるきっかけにしてみてはいかがだろうか - 3DゲームのAIをiOSのSceneKitとGameplayKitで作る基本 (2017/7/10)
3Dゲーム用のフレームワークSceneKitを使った簡単なアプリ制作を通して、3Dゲーム用の人工知能(AI)について学ぶ - UnityアプリをWebGL、UWP、Android、iOS用としてビルドしてみた (2017/6/27)
アプリをWebで実行できるように書き出す方法やWindows上でUWP、Android、iOS用などにビルドする方法について解説する【Windows 10、Unity 5.6に対応】 
 
  | 
 |
Smart & Social 記事ランキング
			本日
			月間
		
		















![市場調査とコンサルティングのシード・プランニング [ SEED PLANNING ] - プレスリリース http://www.seedplanning.co.jp/press/2012/2012012001.html](http://kwout.com/cutout/9/md/ru/kni_bor_rou_sha_w490.jpg)






















