デザインハック・ミーティング 2012 春 3.23
「おばかアプリ公開ブレスト会議 with Web CAT Studio」
いつか、おばかアプリを作りたいと思っている人、必見! 君は、安斎肇、ザリガニワークス、日藝布目さん、カヤック、バスキュール、人間のアプリ作りの肝を見たくないか?@3/23・金夜・東京カルカル 新しいiPadが当たる抽選あり
「おばかアプリ選手権」に参加したい人向けに、おばかアプリのアイデアを練る方法を伝授します。
Video streaming by Ustream |
Twitterのハッシュタグは#webcat #obk |
ステージで、おばかアプリのプロたち(カヤック、人間、バスキュール)が、自作アプリをさらに面白くするためのアイデアを、ソラミミストの安斎肇さん、コレジャナイロボのザリガニワークスさん、日藝の布目さんが、あーでもないこーでもないと、トークします。
こんな豪華メンバーの貴重なブレスト現場を見られるのは、この「おばかアプリブレスト会議」 だけ。ぜひ、見に来てください。見た後は、素敵な「ばかパートナー」に出会える懇親会(食べ放題・飲み放題のバカコン)もやります。金曜日の夜、お台場でばかばかしましょう。
▼ブレスター(おばかアプリの公開ブレスト相手)
- 安斎肇さん(おばかの伝道師)http://www.office-123.com/harold/

- ザリガニワークスさん
(コレジャナイロボの伝道師)http://zariganiworks.co.jp/

- 布目 幹人さん
(日本大学藝術学部 講師。海外、国内の広告賞を受賞)
http://design.art.nihon-u.ac.jp/laboratory/adjunct/

▼おばかアプリアイデア提供者
- バスキュール @mariroom
- カヤック @barimi
- 人間 @shivaoka, @shiboru
- 日本大学藝術学部 学生
(ほか、調整中。希望者は編集部の河内までご連絡ください n-kochi[at]mx.itmedia.co.jp)
▼開催概要
- 開催日時:2012年3月23日(金曜日)19:00〜21:00、21:00-22:30で無料懇親会あり(開場:18:30)
- 来場者数:100名
- 参加費 :1500円(好評発売中)当日券2000円
- 開催場所 :TOKYO CULTURE CULTURE(東京・お台場観覧車下)大きな地図で見る
Video streaming by Ustream |
Twitterのハッシュタグは#webcat #obk |
「おばかアプリ選手権」では、デザイナ×エンジニアのコラボレーションが創り上げるアプリのおばか度合いと、チームワークを競っています。「おばかアプリ」とは、ユーザーに突っ込まれる余白を多く持たせ、ユーザー同士により楽しいコミュニケーションを生じさせるアプリを指します。
あんなアプリを作りたいけど、エンジニアとの協力の仕方が分からない、アイデアをアプリにするまでが面倒くさそう、といった不安を解消するヒントが得られます。「公開ブレスト」で、より完成度の高いおばかアプリへの導き方が分かります。
公開ブレストは、おばかアプリのアイデアを、プロダクト、キャラクター、CMを生み出すプロのクリエイターたちが、「ここをもっと尖らせた方がいい」と か、「ここはこんなビジュアルにしてみては」「ネーミングはこどもでも分かるように」など、みなさんの制作の現場で役に立つ、アドバイスが繰り出します。 会場のみなさんからの質問も受け付けますので、こぞってご参加ください。
本編後には、無料の飲み放題、食い放題の懇親会があります。出演者のなかで気になったエンジニア×デザイナの皆さんと交流したり、参加者のみなさ んの胸に貼っていただく簡単な自己PRをきっかけに、制作の相方を探したりできます。強く自分をアピールしたい方は、積極的にLT(ライトニングトー ク)をしていただけます。UstreamAngelsによる新しいiPadなどのプレゼントが当たる抽選会もあります。懇親会はWeb CAT Studioさんのおごりですので、お気軽に参加ください。
![]() |
▼企画協力
・ Web CAT Studio(今回のイベントはWeb CAT Studioにご協力いただいています。参加希望の方はFacebookページにいいね!してくれるとうれしいです)
![]() |
▼主催
@IT デザインハック
▼プレゼント協力
・募集中
▼メディアスポンサー
![]() |
▼これまでの勇士
「おばかな人知が集結したブレスト会議レポート」
「第1回おばかアプリ選手権はこうして行われた」
「3回目はあるのか? おばかアプリ選手権レポート」
「3回目にして完成形を迎えた「おばかアプリ選手権」
「Windows 7でも「おばかアプリ選手権」は大爆笑でした」
「見よ! コレジャナーイアプリの数々を!」
![]() |
「デザインハック」コーナーへ |
- GASで棒、円、折れ線など各種グラフを作成、変更、削除するための基本 (2017/7/12)
資料を作る際に、「グラフ」は必要不可欠な存在だ。今回は、「グラフの新規作成」「グラフの変更」「グラフの削除」について解説する - GET/POSTでフォームから送信された値をPHPで受け取る「定義済みの変数」【更新】 (2017/7/10)
HTMLのフォーム機能についておさらいし、get/postメソッドなどの内容を連想配列で格納するPHPの「定義済みの変数」の中身や、フォーム送信値の取り扱いにおける注意点について解説します【PHP 7.1含め2017年の情報に合うように更新】 - PHPのfor文&ループ脱出のbreak/スキップのcontinue【更新】 (2017/6/26)
素数判定のロジックからbreak文やcontinue文の利点と使い方を解説。for文を使ったループ処理の基本とwhile文との違い、無限ループなども併せて紹介します【PHP 7.1含め2017年の情報に合うように更新】 - Spreadsheetデータの選択、削除、挿入、コピー、移動、ソート (2017/6/12)
Spreadsheetデータの選択、挿入、削除、コピー、移動、ソートに使うメソッドの使い方などを解説する
![]() |
|
|
|
![]() |