[Network] | ||||||||||||
DNSのラウンドロビン設定を確認する
|
||||||||||||
|
解説 |
TIPS「DNSのラウンドロビン機能を利用する」では、DNSサーバにおける、DNSラウンドロビン機能の設定方法について解説した。ラウンドロビン機能を使ってWebサーバなどのIPアドレスを複数登録しておくと、クライアントがアクセスするたびに異なるIPアドレス(のリスト)が返され、結果的にサーバの負荷分散が実現できる。
だがpingやWebブラウザといった一般のアプリケーションでFQDNの名前解決を利用する場合は、正しくラウンドロビンが機能していないように見えることがある。DNSの問い合わせ結果がキャッシュされてしまうからだ。
アプリケーション(が使っている名前解決機能)がDNSサーバに問い合わせを行うと、その内容がキャッシュに保存され、その内容がしばらくの間、使われ続けるようになっている。これを「DNSのキャッシュ機能」といい、DNSサーバに対するひんぱんな問い合わせを避け、名前解決のパフォーマンスを向上させるために用意されている。DNSキャッシュの内容は「ipconfig /displaydns」コマンドで確認できるし、「ipconfig /flushdns」コマンドで削除できる。
このキャッシュ機能が有効になっていると、1度キャッシュされたDNSレコードがずっと使われるので、例えば「ping www.example.co.jp」というコマンドを繰り返し実行しても、同じアドレスばかりが使われることになる(複数のIPアドレス・リストが返された場合は、通常は先頭のIPアドレスが使用される)。
C:\>ping -n 1 www.example.co.jp …1回目のping |
2回pingを実行しているが、そのping先のIPアドレスは、常に同じ10.20.5.5となっている。これでは、DNSラウンドロビンが正しく設定されているかどうか分からない。
本TIPSでは、このラウンドロビン設定の確認方法(レコードが正しく設定され、機能しているかどうかの確認方法)について解説する。
操作方法 |
nslookupによる確認
DNSサーバでラウンドロビン・レコードを定義した場合(同一ホスト名に複数のIPアドレスを定義した場合)、それが正しく設定されているかどうかを確認する一番基本的な方法は、nslookupコマンドを使うことである。
DNSサーバにおいて、1つのホスト名に対して複数のIPアドレスが定義されている場合、nslookupコマンドでは、複数のIPアドレスがすべてまとめてリスト形式で返される。
さらにラウンドロビン機能が有効になっていると、実行するたびにリストの内容が循環して返される。
C:\>nslookup |
この結果では、5つのIPアドレス・リストが、循環していることが分かる。
「DNS Client」サービスを停止する
nslookupコマンドではなく、実際のアプリケーションでDNSのラウンドロビン機能が正しく利用できているかどうか確認するには、クライアント側のDNSキャッシュを無効にすればよい。具体的には、DNSキャッシュを実現している「DNS Client(省略名はdnscache)」サービスを一時的に停止すればよい。
C:\>net stop "dns client" …DNSキャッシュ・サービスの停止(「net stop dnscache」でもよい) |
DNSキャッシュ・サービスの停止後は、pingコマンドを実行するたびに、ラウンドロビンで設定した、異なるIPアドレスに対して実行していることが分かるだろう。テストの終了後は、またサービスを開始するか、システムを再起動すればよい。
関連記事(Windows Server Insider) | ||
Windows TIPS:DNSのラウンドロビン機能を利用する | ||
Windows TIPS:nslookupの基本的な使い方(イントラネット編) | ||
Windows TIPS:pingでネットワーク・トラブルの原因を調査する | ||
この記事と関連性の高い別の記事
- WindowsでDNSのラウンドロビン機能を利用する(TIPS)
- WindowsでDNSサーバのキャッシュの内容を調査する(TIPS)
- Windowsの名前解決のトラブルシューティング(DNSリゾルバーキャッシュ編)(TIPS)
- nslookupの基本的な使い方(イントラネット編)(TIPS)
- 優先DNSサーバと代替DNSサーバの動作について(TIPS)
- DNSサービスのルート・ヒントを変更する(TIPS)
- ネットワークの修復機能とは(TIPS)
- DNSの動的更新を無効にする(TIPS)
- Windowsでリモートネットワークの名前解決をhosts/lmhostsで行う(TIPS)
このリストは、デジタルアドバンテージが開発した自動関連記事探索システム Jigsaw(ジグソー) により自動抽出したものです。
「Windows TIPS」 |
- Azure Web Appsの中を「コンソール」や「シェル」でのぞいてみる (2017/7/27)
AzureのWeb Appsはどのような仕組みで動いているのか、オンプレミスのWindows OSと何が違うのか、などをちょっと探訪してみよう - Azure Storage ExplorerでStorageを手軽に操作する (2017/7/24)
エクスプローラのような感覚でAzure Storageにアクセスできる無償ツール「Azure Storage Explorer」。いざというときに使えるよう、事前にセットアップしておこう - Win 10でキーボード配列が誤認識された場合の対処 (2017/7/21)
キーボード配列が異なる言語に誤認識された場合の対処方法を紹介。英語キーボードが日本語配列として認識された場合などは、正しいキー配列に設定し直そう - Azure Web AppsでWordPressをインストールしてみる (2017/7/20)
これまでのIaaSに続き、Azureの大きな特徴といえるPaaSサービス、Azure App Serviceを試してみた! まずはWordPressをインストールしてみる
|
|