スケーラビリティ (scalability)
最終更新日: 2002/03/18
「scalable」は「拡大・縮小可能な」という意味であり、スケーラビリティとは、既存のハードウェアやソフトウェア構成などを大幅に変更することなく、処理に対する要求の質的、量的変化に適応できる度合いのことを指す。
ビジネスは、量も質も時代とともに絶えず変化していく。このため、あるビジネスに対し、ある時点で最適なコンピュータシステムを構築したとしても、時代とともにビジネスの質や規模が変化すると、求められる機能や性能にシステムが満足に応えられなくなってしまう。
こうした変化に合わせてシステムを順応できるようにするために、コンピュータシステムを構築するうえでは、スケーラビリティが重視される。スケーラビリティの高いシステムなら、ハードウェアやソフトウェアをわずかに変更するだけで、要求の変化に対応できる。逆にスケーラビリティの低いシステムでは、変化に対応できなかったり、対応するために大幅なシステムの変更と莫大なコストがかかってしまったりする。
スケーラビリティの高いシステムは、「スケーラブルなシステム」などと呼ばれることもある。
Copyright (C) 2000-2007 Digital Advantage Corp.