ICDロゴ

自動振り分け機能 (auto filing)

【ジドウ・フリワケ・キノウ】

最終更新日: 2000/06/13

 電子メールやニュースなど、電子メッセージに付けられたサブジェクト(主題)やメッセージの発信者・受信者、メッセージの内容などに従って、あらかじめ設定したフォルダなどにメッセージを自動的に振り分ける機能。

 たとえば、電子メールを日常的に活用し始めると、通常の連絡用メールに加え、メーリング リストやメール ニュースなど、さまざまな情報を電子メールで受信するようになる。こうしてさまざまな種類のメッセージを大量に受信するようになると、メッセージの種類ごとに(個人の連絡メッセージやメーリング リストのメッセージなどごとに)メッセージを分類保存しておき、タイプに応じて、すぐに返信が必要なものや、時間に余裕ができたときにまとめて目を通せばよいメッセージなどを別々に管理したいと思うようになる。このような場合に備え、ほとんどの電子メールソフトウェアには、メッセージのサブジェクトや発信者、メッセージの内容などに応じて、それらを受信したとき、発信したときに、あらかじめ設定されたフォルダにメッセージを自動的に分類する機能がある。この機能を一般に「自動振り分け機能」と呼んでいる。

 たとえばこの機能を利用して、メーリング リストからのメッセージを「メーリング リスト」というフォルダに受信時に自動的に分類するようにしておく。こうすれば、メーリング リストからのメッセージは、受信すると同時に「メーリング リスト」フォルダに移動されるようになる。こうして緊急度の低いメッセージを別の受信用フォルダに自動分類することにより、緊急度の高いメッセージを一目瞭然にすることが可能になる。

Copyright (C) 2000-2007 Digital Advantage Corp.

アイティメディアの提供サービス

キャリアアップ