ビジネスソフト ヒント×テクニック
Excelワンポイント解説


フィルハンドル


2006/11/7


 フィルハンドルとは、セルの選択範囲の右下隅に表示される小さな黒い四角形のこと。行を選択した場合は左下隅、列を選択した場合は右上隅に表示される。

フィルハンドル

- PR -

 フィルハンドルは、オートフィル機能を操作するものである。フィルハンドルにマウスポインタを重ね合わせると、マウスポインタが黒い十字型に変わるので、このときドラッグするとセル内のデータをコピーしたり、数式・数値・日付・曜日・時間などの連続データを自動入力できる。

 また、ある列(例えばA1〜A10)にデータが入力されている場合、それに隣接したセル(B1)のフィルハンドルをダブルクリックすると、元の列の最下セル(A10)の隣のセル(B10)まで縦方向にオートフィルされる。

「ビジネスソフト ヒント×テクニック」 − INDEXページへ


この記事に対するご意見をお寄せください managemail@atmarkit.co.jp

キャリアアップ

- PR -
@IT Sepcial
@IT Sepcial

「ITmedia マーケティング」新着記事

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...