みちのく銀行、統合融資業務支援システムの「電子稟議」「顧客管理」を本番稼働

2006/9/20

 みずほ情報総研と電通国際情報サービス(ISID)は9月19日、みちのく銀行において融資統合ソリューション「RiskTaker」の電子稟議/顧客管理モジュールが8月から本番稼動を開始したと発表した。

 RiskTakerはISIDが提供するパッケージソフトで、金融機関の融資業務を統合的に支援するシステム。みちのく銀行にシステムの刷新を委託されたみずほ情報総研は、同行のシステム基盤として同ソリューションを採用し、2004年5月に「融資統合基盤」「信用格付・自己査定モジュール」を導入・稼動していた。

 今回稼働を開始した「電子稟議モジュール」は、融資稟議事務を電子化することで稟議プロセスの効率化、審査基準の統一化・明確化をするシステム。「顧客管理モジュール」は、顧客の財務情報や取引履歴などを一元管理することで、金融機関の営業活動、融資審査事務を効率化する。先行導入された「信用格付・自己査定モジュール」とともにデータが共有され、各モジュール間で相互連携することができる。本システム導入では、みずほ情報総研がプロジェクトマネジメント、ISIDがシステム開発および導入を担当した。

[関連リンク]
みずほ情報総研の発表資料
電通国際情報サービスの発表資料
みちのく銀行

[関連記事]
山陰合同銀行の電子稟議/営業支援システム、開発フェイズへ(@IT NewsFlash)
みずほ情報総研、Salesforceを用いた金融業向けサービス(@IT News)
静岡銀行、業務処理と情報分析を統合した新営業情報システムを開発へ(@IT NewsFlash)
コンプライアンスが米金融界を動かす〜BEA(@IT News)


- PR -

「ITmedia マーケティング」新着記事

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...