中国銀行、「事務リスク管理システム」でオペレーショナル・リスク管理を高度化
2006/11/2
東芝ソリューションは11月1日、中国銀行にオペレーショナルリスク管理を高度化する「事務リスク管理システム」を納入したと発表した。中国銀行では、12月1日より同システムを全店で稼動する予定。
中国銀行では従来から、業務全般にわたる管理体制や各種規程の整備を行い、顧客からの苦情・要望を収集して、事務などで発生したミスの分析に努めてきた。さらにオペレーショナル・リスク管理の高度化を目指して「リスク管理自己評価」と「損失データの収集」によるリスク管理を実施していたが、損失データ収集をより効果的に実施するため、12月より「事務リスク管理システム」による損失データの収集を開始する。
同システムは「各種事故報告の電子化」「各種事故報告の一元管理(事務事故、苦情など)」「事故報告のワークフローと進捗管理」「有形資産リスク、人的リスク、法的リスクなど、その他リスクの登録機能」などを持ち、損失データの収集を効果的・効率的に行うもの。
同行では今後、各種データ分析や再発防止策作成、重要リスク管理指標(Key Risk Indicator)による予防的な注意喚起などを実現していくことを予定している。また、リスク管理自己評価(Risk Control Self Assessment)についても、システム化を含めた検討を行うとしている。
[関連リンク]
東芝ソリューションの発表資料
中国銀行の発表資料
[関連記事]
静岡銀行、バーゼルII対応を視野に内部統制管理ツールを導入(@IT NewsFlash)
EDSジャパン、金融業界向けにエンタープライズリスク管理を提供(@IT NewsFlash)
コンプライアンスが米金融界を動かす〜BEA(@IT News)
コンプライアンス(法令遵守)ビジネス、花盛り(@IT News)
SASのBI、第3のターゲットは金融業界のリスク管理と犯罪防止(@IT News)
スポンサーからのお知らせ
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...