鹿児島県、CMS/CRM導入で行政と県民の双方向コミュニケーションを推進

2007/2/20

 西日本電信電話(NTT西日本)とNEC、エンプレックスは2月20日、鹿児島県庁にWebやメールを活用することで行政と県民との双方向コミュニケーションを活性化させるWebコミュニケーションシステムを納入したと発表した。

 同システムは、県庁共通でWebサイトを管理するCMSと、メールやアンケートなどで県民とのやり取りを管理するCRMシステムで構成されたもので、Webページレイアウトの統一によるアクセス数の増加、コンテンツ更新頻度の大幅な向上、県民との双方向コミュニケーションの活性化を実現した。

 システム基盤には、エンプレックスの「eMplex CMS」「eMplex EM」を採用、システム構築はNTT西日本とNECが共同で行った。

[関連リンク]
NECの発表資料
エンプレックスの発表資料
西日本電信電話
鹿児島県

[関連記事]
産経デジタル、SOAベースのCMSシステムを本格稼働開始(@IT NewsFlash)
公開後のWebサイト管理・運用も可能、サイトサプリシリーズ(@IT News)
「土風炉」「日本橋亭」のラムラ、飲食店チェーンの顧客管理システムを刷新(@IT NewsFlash)
コニカミノルタ中国法人、現地採用スタッフ強化のため日中併記SFAを採用(@IT NewsFlash)


- PR -

「ITmedia マーケティング」新着記事

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...