安定した連続運用も
「PostgreSQL 8.3」が正式リリース、性能は最大30%向上
2008/02/05
オープンソースのデータベースソフトウェア「PostgreSQL」の新バージョンが公開された。PostgreSQLグローバル開発グループは2月4日、最新バージョン「PostgreSQL 8.3」を正式にリリースした。2006年12月にリリースされたPostgreSQL 8.2以来、ほぼ1年ぶりのメジャーアップデートとなる。
新バージョンでは非同期コミットにより、小規模のトランザクションが多数走る環境での性能向上、高速化が図られた。頻繁に更新されるタプルのオーバーヘッドを抑える「ヒープオンリータプル」(HOT)、応答時間に対するチェックポイントの影響を軽減する「分散チェックポイント」、バックグラウンドライタの自動セルフチューニングといった機能により、処理スループットが5%から最大で約30%向上。また、連続して稼働した場合でも性能が持続するよう改良が施され、安定した連続運用を可能にしているという。
同時に、XML型、ENUM型といった新しいデータ型とそれを扱うための関数群をサポートした。ほかに、ANSI標準のSQL/XMLサポート、「tsearch2」の標準搭載による全文検索機能、GSSAPIおよびSSPI認証のサポートといった機能強化が図られている。
PostgreSQLのソースコードおよびWindows、Red Hat Linux、Solaris用バイナリパッケージは、同プロジェクトのWebサイトで入手できる。
関連リンク
情報をお寄せください:
- 【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 - Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21)
今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です - 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 - 【 iostat 】コマンド――I/Oデバイスの使用状況を表示する (2017/7/20)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、I/Oデバイスの使用状況を表示する「iostat」コマンドです。
キャリアアップ
- - PR -
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
ホンダがアイルトン・セナ登場の感動動画をリリース F1ブームが世界で再燃する背景に何が?
米国でモータースポーツの人気が再燃している。Hondaの新たな広告動画では、F1のアイコン...
だから就活生に嫌われる 採用活動における企業の残念なコミュニケーションとは?
No Companyは、就職活動において若者世代が望んでいる企業からの連絡頻度や内容、方法に...
記事閲読行動というインテントデータの活用 スマートニュースのデータクリーンルームでできること
電通と電通デジタルはスマートニュースと共同でデータクリーンルーム「SmartNews Ads Dat...