日本語名の汎用JPドメインは23%
JPドメイン登録数が100万件突破
2008/03/04
JPドメイン名の登録管理とDNS(ドメインネームシステム)の運用を行う日本レジストリサービス(JPRS)は3月4日、JPドメイン名の累計登録数が100万件を突破したと発表した。2008年3月1日現在、累計登録数は100万3285件。1年前(2007年3月1日)と比較して約10万4千件以上、12%の増加となった。
JPドメインの登録登録件数は1996年8月に1万件、1999年10月に10万件、2003年1月に50万件をそれぞれ達成していて、過去7年で4倍以上になったという。
JPドメイン名の登録数内訳は「○○○.jp」という形式の汎用JPドメイン名が62万2903件、「co.jp」「ne.jp」などの属性型・地域型JPドメイン名が38万382件となっていて、2001年の登録開始以来、汎用JPドメイン名の伸びが大きいことが分かる。過去1年の伸びでも、属性型・地域型JPドメイン名が4%、汎用JPドメイン名は53万2699件から62万2903件へと9万件以上増え、17%の増加となっている。なお、汎用JPドメイン名のうち、約77%が英数字を使ったドメイン名で、日本語JPドメイン名は約23%にとどまる。
汎用JPドメイン名の普及の理由としてJPRSは、複数登録が可能なこと、個人による登録が可能なこと、企業による商品ごとのWebサイト開設や、個人ブログなどインターネットを利用した情報発信が一段と進んだこと、年間登録料金の値下げ(2007年3月実施)などを挙げている。
関連リンク
情報をお寄せください:
- 完全HTTPS化のメリットと極意を大規模Webサービス――ピクシブ、クックパッド、ヤフーの事例から探る (2017/7/13)
2017年6月21日、ピクシブのオフィスで、同社主催の「大規模HTTPS導入Night」が開催された。大規模Webサービスで完全HTTPS化を行うに当たっての技術的、および非技術的な悩みや成果をテーマに、ヤフー、クックパッド、ピクシブの3社が、それぞれの事例について語り合った - ソラコムは、あなたの気が付かないうちに、少しずつ「次」へ進んでいる (2017/7/6)
ソラコムは、「トランスポート技術への非依存」度を高めている。当初はIoT用格安SIMというイメージもあったが、徐々に脱皮しようとしている。パブリッククラウドと同様、付加サービスでユーザーをつかんでいるからだ - Cisco SystemsのIntent-based Networkingは、どうネットワークエンジニアの仕事を変えるか (2017/7/4)
Cisco Systemsは2017年6月、同社イベントCisco Live 2017で、「THE NETWORK. INTUITIVE.」あるいは「Intent-based Networking」といった言葉を使い、ネットワークの構築・運用、そしてネットワークエンジニアの仕事を変えていくと説明した。これはどういうことなのだろうか - ifconfig 〜(IP)ネットワーク環境の確認/設定を行う (2017/7/3)
ifconfigは、LinuxやmacOSなど、主にUNIX系OSで用いるネットワーク環境の状態確認、設定のためのコマンドだ。IPアドレスやサブネットマスク、ブロードキャストアドレスなどの基本的な設定ができる他、イーサネットフレームの最大転送サイズ(MTU)の変更や、VLAN疑似デバイスの作成も可能だ。
キャリアアップ
- - PR -
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
生成AIとAR/VRで失った個性を取り戻す――2025年のSNS大予測(Instagram編)
万能だが特徴のはっきりしない「何でも屋」と化したInstagram。2025年の進化の方向性を予...
「AIネイティブ世代」の誕生 10代のAI活用度合いは?
博報堂DYホールディングスのHuman-Centered AI Instituteは、AIに対する現状の生活者意識...
低品質コンテンツがSEOに与える影響は? 低品質になってしまう4つの原因と改善方法
検索エンジンのランキングアルゴリズムの妨げとなる低品質コンテンツは、検索順位の低下...