IEの拡張機能として実装

好きなWebページ上に直接メモが書ける「Nayuta」

2008/03/14

 株式会社ぽんこつは3月14日、独自開発のブラウザ・オーバーレイ技術「Nayuta」を使ったサービスの試験運営を開始した。Nayutaは経済産業省IPA未踏ソフトウェア創造事業の支援を受けて、同社が開発したブラウザ拡張技術。Windows上のInternet Explorerに対応する。表示中のWebページとユーザーのデスクトップスクリーンとの間に仮想的な中間レイヤを生成し、そのレイヤ上にオブジェクトを挿入することでWebページ上で直接操作できる機能をユーザーに提供する。利用は無料。

 Nayuta.ClipはユーザーがWebページ上で指定した部分を切り出し、内部のリンクなどを自動的に抽出してクリップを作成する機能。クリップはブックマークとしてサーバ上に保存したり、ほかのユーザーと共有することもできる。画像やリンクを手軽に抽出でき、通常のブックマークに比べて内容が分かりやすいという特徴がある。

 Nayuta.Memoは、Webページの任意の場所にメモを貼り付ける機能。ほかのユーザーがメモの貼られたページを表示した場合に、そのメモを再現してWebページ上で直接追記や議論を行っていくこともできる。

 このほかNayutaにはリアルタイム・ブラウザ同期機能があり、リアルタイムで複数のユーザがWebブラウザの操作を共有することができる。同社は、遠隔地でのサービスサポートやネットラーニングに効果的と説明している。

nayuta01.png クリップの作成機能。範囲を指定してドラッグ。切り出したクリップにはブックマーク代わりとしてサーバ上に保存できる
nayuta02.png メモ機能と、ブラウザ以上にマークを付ける「フリードロー」の機能を利用した例

関連リンク

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:

HTML5 + UX フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。