YouTube連携のWebアプリ構築をより容易に

GDataやOpenIDをサポートした「Zend Framework 1.5」リリース

2008/03/19

 ゼンド・テクノロジーズ(Zend Technologies)は3月17日、PHPフレームワークの最新バージョン「Zend Framework 1.5」をリリースした。Webサイトからダウンロード可能なほか、4月にリリース予定のLinuxディストリビューション「Ubuntu 8.04 TLS」にも同梱される予定だ。

 Zend Frameworkは、PHPによるWebアプリケーション開発のためのフレームワークで、オープンソースで提供されている。

 新バージョンでは、Google Data API(GData)や新たなYouTube Data APIに対応した。例えば、YouTubeへの動画アップロードや閲覧、検索などを行うWebアプリケーションをより簡単に構築できる。

 またOpenIDをサポートすることで、複数の事業者にまたがるサービスも容易に構築できるようになっている。同時に、Microsoftが推進している「InfoCard」やLDAP認証にも対応した。ほかにもAjaxサポートの拡張、UTF-8のサポートなど、多くの機能強化が図られている。

 なおゼンドは同時に、Zend Frameworkを用いたプロジェクトへのインシデントレスポンスなどを行う、サブスクリプション型のサポートサービスも発表している。

関連リンク

(@IT 高橋睦美)

情報をお寄せください:

HTML5 + UX フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...