JavaScriptエンジン、Geckoを刷新
“史上最速”のFirefox 3が登場へ、「IE7の9.3倍速い」
2008/06/17
Mozilla Japanは6月17日、オープンソースのWebブラウザ「Mozilla Firefox 3」のダウンロード提供を6月18日早朝に開始すると発表した。Firefox 3は2年ぶりのメジャーバージョンアップで、Webアプリケーションの動作を高速にしたのが特徴。Mozilla Japanは「史上最速のFirefox」としている。
Firefox 3はJavaScriptエンジンを1.8に刷新。式クロージャやジェネレータ式、配列削減などJavaScript 2の先行実装も行って高速化を実現した。Mozilla Japanが示した「SunSpider JS」のベンチマーク結果によると、FirefoxのJavaScriptエンジンはInternet Explorer 7の9.3倍、Firefox 2の2.7倍高速という。Gmailのメッセージ読み込み時間はIE7の6.8倍速い60ミリ秒で、「ユーザーからすると一瞬」(Mozilla Japan 技術部 中野雅之氏)に速度が向上した。
また、HTMLの描画も新しい「Gecko 1.9」を採用することで高速化した。Gecko 1.9はグラフィックスライブラリの「cairo」をベースにしたグラフィックスエンジンを使い、描画パフォーマンスを向上させている。Gecko 1.9によってテキスト表示やSVG描画も高速化、全体としてFirefox 3はFirefox 2の2〜3倍の高速化を実現しているという。Opera 9.5との比較では2倍程度、高速という。Safariとの比較は「明確にどちらが速いかは言及しない」(Mozilla Japan)としている。
Firefox 2で評判の悪かったメモリ管理機能も改善した。閉じたウィンドウが必ずメモリを解放するようXPCOMサイクルコレクタをサポートし、メモリの消費量を最小にするようにした。FreeBSDのメモリアロケータであるJEMallocも移植し、メモリリークを改善した。
Firefox 3はパフォーマンス向上とともに使い勝手も改良した。ロケーションバーから履歴やブックマークをキーワード検索して、目的のWebサイトを見つける機能や、Firefox上でアドオンを検索できる機能、ブラックリストに基づき、危険なWebサイトを警告する機能などを追加した。暗号化技術としてNTTと三菱電機が開発した暗号アルゴリズム「Camellia」をサポートした。
またHTML5のオフライン機能をサポートし、ブラウザ上にオフライン作業用のデータを保存できるようにもした。ページ内でテキスト編集を可能にするContentEditable属性や、Microformatsにも対応した。
関連リンク
関連記事
情報をお寄せください:
- GASで棒、円、折れ線など各種グラフを作成、変更、削除するための基本 (2017/7/12)
資料を作る際に、「グラフ」は必要不可欠な存在だ。今回は、「グラフの新規作成」「グラフの変更」「グラフの削除」について解説する - GET/POSTでフォームから送信された値をPHPで受け取る「定義済みの変数」【更新】 (2017/7/10)
HTMLのフォーム機能についておさらいし、get/postメソッドなどの内容を連想配列で格納するPHPの「定義済みの変数」の中身や、フォーム送信値の取り扱いにおける注意点について解説します【PHP 7.1含め2017年の情報に合うように更新】 - PHPのfor文&ループ脱出のbreak/スキップのcontinue【更新】 (2017/6/26)
素数判定のロジックからbreak文やcontinue文の利点と使い方を解説。for文を使ったループ処理の基本とwhile文との違い、無限ループなども併せて紹介します【PHP 7.1含め2017年の情報に合うように更新】 - Spreadsheetデータの選択、削除、挿入、コピー、移動、ソート (2017/6/12)
Spreadsheetデータの選択、挿入、削除、コピー、移動、ソートに使うメソッドの使い方などを解説する
|
|
キャリアアップ
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
変わり続ける顧客、変わり続けるマーケティング 2024年に最も読まれた記事ランキング
マーケ×ITの最新潮流を伝えるITmedia マーケティング。2024年、読者はどんな記事に注目...
勘違いマーケター戦慄 消費者の約半数は「広告主に無視されている」と感じている件
「データに基づく顧客理解」「ハイパーパーソナライゼーション」などマーケティングかい...
AI・ARで「探索」 人より商品とつながるSNSの行く末――2025年のSNS大予測(Pinterest編)
ビジュアル探索プラットフォームとしての独自の道を進み続けるPinterestはもはやSNSでは...