京都の桜も懐かしのあの街も

グーグル、日本でもストリートビュー提供開始

2008/08/05

 グーグルは8月5日、日本の主要12都市でストリートビューの提供を開始した。地図上の指定地点に実際に立っているかのように360度をパノラマ写真で見渡せるサービス。2007年5月から米国のサンフランシスコなど一部都市で提供してきたサービスを、今回は日本とオーストラリアでも開始した形だ。

sview00.jpg グーグル プロダクトマネージャー 河合敬一氏

 ステージビューは、通常のグーグルマップ利用時に、航空写真への切り替えなどと同様「ストリートビュー」ボタンを押すことで利用できる。Flashを使ったパノラマビューは、ユーザーの操作により水平方向に360度回転するほか、上下にも視野を移動でき、建物を見上げることもできる。「桜のきれいな時期に写真を取る工夫をした」(グーグル プロダクトマネージャー 河合敬一氏)といい、京都など観光名所の多い場所を、実際に訪れているかのようにWebブラウザで眺めることができる。

 写真データはカメラを搭載したクルマを走らせて採取した。解像度は米国で提供しているサービスほど高くはないが、プライバシーに配慮して顔認識技術を用いて人物の顔にはぼかしを入れてある。またユーザーからの要望があれば、人物や自宅写真などは消去にも対応する。

 スタート時点でカバーするのは札幌、小樽、函館、仙台、東京、埼玉、千葉、横浜、鎌倉、京都、大阪、神戸。今後も順次対応エリアを増やすが、データ作成には1都市当たり3〜4カ月かかるという。

 サービス画面からHTMLスニペットをカット&コピーすることで、個人のブログやホームページにストリートビューを埋め込むことができる。APIも公開し、「自分のお店や会社のホームページへの表示などビジネスオーナーにも活用してほしい」(河合氏)としている。ニュースサイトでの現地写真の表示、テレビのロケハンティングなどの利用などが考えられるという。米国では不動産サービスのTrulia.comが実際の物件をオンラインで見せるのにストリートビューを用いる例がある。

sview01.png グーグルマップの新サービス「ストリートビュー」。主要都市の公道から撮影したパノラマ写真を表示できる
sview02.png 道路上には方角や通り名が表示され、矢印をクリックすることで表示位置を変えて移動できる
sview03.png 京都の仁和寺。観光名所などでは桜の季節に撮影を行うよう心がけたという
sview03b.png 横浜の中華街。人物の顔には顔認識技術でぼかしがかけられている
sview04.png 首都圏のカバー状況。青く塗られた線がストリートビューで表示可能なエリア
sview05.png 日比谷近郊のカバー状況。東京23区では行き止まりの小道など以外はほぼカバーされているようだ
sview06.png 米国ではストリートビューを組み込んだWebサービスも登場している。Trulia.comは不動産物件情報の提供サービスで、実際の物件の周辺状況をストリートビューで把握できる

関連リンク

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:

HTML5 + UX フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

ハッシュタグはオワコン? イーロン・マスク氏も「使うな」と投稿、その意図は……
ハッシュ記号(#)とキーワードを連結させることで投稿のトピックを明示する「ハッシュタ...

mixi2で「企業アカウント」を始める前に知っておきたい3つのポイント
2024年末に電撃デビューした国産SNS「mixi2」。企業の新たなコミュニケーションチャネル...

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2024年12月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。