セプテーニ・アイの新規事業部署
「ひねらん課」が生み出したマルチデバイス対応技術
2008/08/08
セプテーニの100%子会社で新規事業の支援、開発を行うセプテーニ・アイは8月8日、PC用のWebページをiPhone 3GやゲームデバイスのWebブラウザ向けに最適化するパッケージ製品「マルチデバイス対応Webページ制作パッケージ」の提供を開始すると発表した。同パッケージはセプテーニで新規事業を行う「ひねらん課」が開発した。
セプテーニ・アイは、情報処理推進機構(IPA)の未踏ソフトウェア創造事業(2006年度)に採択された経験がある大学院生が設立したコマ・システムズと協業した。マルチデバイス対応Webページ制作パッケージは、このコマ・システムズが開発したJavaScript技術を組み込んで、完成させた。
同パッケージは、元のWebページのHTMLをこのパッケージに読み込ませることで、各デバイスの画面サイズなどに最適化されたWebページを出力できる。ひねらん課によると「CSSやスタイルシートをデバイスによって自動変換するコンバータとして機能する」という。
iPhone/iPod touchのほかにプレイステーション 3(PS3)、プレイステーション・ポータブル(PSP)、Wii、各種スマートフォンに対応する。Flash動画を表示できないiPhoneでアクセスしたら、代わりにQuickTimeの動画を用意するなどの操作もできる。
同社のひねらん課は期間限定で新規事業を生み出す部署。基本的にメンバーは1人。半年で新規事業のアイデアを固め、その後の半年で事業化、さらに半年で単月黒字、累損を一掃することが期待されている。
価格は150万円(税別)から。セプテーニ・アイは2008年9月末までに10件の受注を目指す。
関連リンク
関連記事
情報をお寄せください:
- GASで棒、円、折れ線など各種グラフを作成、変更、削除するための基本 (2017/7/12)
資料を作る際に、「グラフ」は必要不可欠な存在だ。今回は、「グラフの新規作成」「グラフの変更」「グラフの削除」について解説する - GET/POSTでフォームから送信された値をPHPで受け取る「定義済みの変数」【更新】 (2017/7/10)
HTMLのフォーム機能についておさらいし、get/postメソッドなどの内容を連想配列で格納するPHPの「定義済みの変数」の中身や、フォーム送信値の取り扱いにおける注意点について解説します【PHP 7.1含め2017年の情報に合うように更新】 - PHPのfor文&ループ脱出のbreak/スキップのcontinue【更新】 (2017/6/26)
素数判定のロジックからbreak文やcontinue文の利点と使い方を解説。for文を使ったループ処理の基本とwhile文との違い、無限ループなども併せて紹介します【PHP 7.1含め2017年の情報に合うように更新】 - Spreadsheetデータの選択、削除、挿入、コピー、移動、ソート (2017/6/12)
Spreadsheetデータの選択、挿入、削除、コピー、移動、ソートに使うメソッドの使い方などを解説する
![]() |
|
|
|
![]() |
キャリアアップ
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
2024年に視聴者が検索したテレビCM 2位は中国のあのEVメーカー、1位は?
2024年にテレビCMを通して視聴者が気になりWeb検索したものは何だったのか。ノバセルが発...
Googleの広告収益成長が鈍化、中国のアレが原因?
YouTubeなどのプラットフォームの成長率は、米国の選挙関連支出の急増にもかかわらず低迷...
OutbrainがTeads買収を完了、新生Teadsとして広告プラットフォームを統合へ
新会社はブランド広告とパフォーマンス広告の両方を最適化し、広告主により良い成果を提...