Windows、Mac、Linux版クライアントを用意
話題のオンラインストレージ 「Dropbox」正式版が公開
2008/09/12
オンラインストレージサービスの「Dropbox」が9月12日、ベータテスト期間を終えて一般公開を開始した。容量2GBの無料サービスと、月額9.99ドルまたは年額99.99ドルで50GBが利用できる有料サービスがある。有料サービスは来週開始する。Windows Vista/XP、Mac OS X、Linux向けのクライアントソフトウェアを使ってストレージが利用できるほか、PC向け、iPhone向けのWebインターフェイスでストレージ上のファイルにアクセスできる。
【参考記事】「HDD以上に便利なオンラインストレージ“Dropbox”」
Dropboxはローカルのファイルシステムと統合したクライアントソフトウェアを提供するのが最大の特徴。クライアントをインストールすると、ローカルのディスク上に専用フォルダが作成される。このフォルダがオンラインストレージと同期しており、ユーザーはファイルをドラッグ&ドロップしてオンラインストレージに保存することができる。Dropboxのフォルダにコピーしたファイルはローカルのディスク上にも存在しており、ほかのアプリケーションを使ったファイルの編集・操作も可能。修正したファイルはネットワーク接続が確立されたタイミングでオンラインストレージと同期する。
![dropbox00.png](dropbox00.png)
![dropbox01.png](dropbox01.png)
複数台のPCを利用している場合、どれか1台で変更したファイルは、直ちにオンラインストレージに差分情報が送られ、それが他のPCでも反映される。複数台のPC上でオフライン状態でファイルを修正した場合、機械的な自動処理ができないコンフリクトが起こるが、この場合はストレージ上に別ファイルが生成される。
各ファイルに対して差分情報が管理されており、任意のバージョンのファイルを復元できる。このため人為ミスによるデータ損失に対しても有効なバックアップ方法となる。
ほかのDropboxユーザーと共有フォルダを通してファイルを共有できるほか、パブリックフォルダを通してファイルを公開できる。各ファイルにはユニークなURLが対応しているため、パブリックフォルダに置いたファイルのURLをメールで送ることで、Dropboxを利用していないユーザーにデータをダウンロードしてもらうことも可能だ。
写真を扱う専用フォルダを使えば、Webブラウザからはサムネイル表示が可能なアルバムサービスとしても利用できる。アルバムは指定URLにアクセスすることで誰でも閲覧できるが、URLには管理番号やギャラリー名だけでなく簡単なパスワード文字列が付いているため、一定の公開範囲にとどめたい場合などに手軽に利用できる。
Dropboxは2006年11月にマサチューセッツ工科大学卒業生のドゥリュー・ヒューストン(Drew Houston)氏が開始したプロジェクトをベースに創業したベンチャー企業。Y Combinatorやセコイアキャピタルといった著名ベンチャーキャピタルから出資を受け、開発を進めてきた。
![dropbox02.png](dropbox02.png)
![dropbox03.png](dropbox03.png)
![dropbox04.png](dropbox04.png)
![dropbox05.png](dropbox05.png)
![iphone02.jpg](iphone02.jpg)
関連リンク
関連記事
情報をお寄せください:
- GASで棒、円、折れ線など各種グラフを作成、変更、削除するための基本 (2017/7/12)
資料を作る際に、「グラフ」は必要不可欠な存在だ。今回は、「グラフの新規作成」「グラフの変更」「グラフの削除」について解説する - GET/POSTでフォームから送信された値をPHPで受け取る「定義済みの変数」【更新】 (2017/7/10)
HTMLのフォーム機能についておさらいし、get/postメソッドなどの内容を連想配列で格納するPHPの「定義済みの変数」の中身や、フォーム送信値の取り扱いにおける注意点について解説します【PHP 7.1含め2017年の情報に合うように更新】 - PHPのfor文&ループ脱出のbreak/スキップのcontinue【更新】 (2017/6/26)
素数判定のロジックからbreak文やcontinue文の利点と使い方を解説。for文を使ったループ処理の基本とwhile文との違い、無限ループなども併せて紹介します【PHP 7.1含め2017年の情報に合うように更新】 - Spreadsheetデータの選択、削除、挿入、コピー、移動、ソート (2017/6/12)
Spreadsheetデータの選択、挿入、削除、コピー、移動、ソートに使うメソッドの使い方などを解説する
![]() |
|
|
|
![]() |
キャリアアップ
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
「単なるスポーツ広告ではない」 Nikeの27年ぶりスーパーボウルCMは何がすごかった?
Nikeが27年ぶりにスーパーボウルCMに復帰し、注目を集めた。
Z世代と上の世代で利用率の差が大きいSNSトップ3 1位「TikTok」、2位「Instagram」、3位は?
サイバーエージェント次世代生活研究所が実施した「2024年Z世代SNS利用率調査」の結果が...
主戦場は「テレビ画面」へ YouTube20周年でCEOが公開書簡
20周年を迎えるYouTubeが、クリエイターとユーザーの双方にとってより魅力的で革新的なプ...