地図、ブログパーツ埋め込みなど
Webサービス連携が容易に、ホームページビルダー最新版
2008/11/04
日本IBMは11月4日、ホームページ作成ソフトの新製品「ホームページ・ビルダー 13」を発表した。12月5日から1万3000円(税別)で販売開始する。アカデミック版は6500円(税別)から。Webサービスとの連携機能と携帯端末対応を強化した。
地図、アフィリエイトなどの各種Webサービスとの連携を強化した。「らくらくWebサービス」を使い、Google Maps、Yahoo!地図をプレビューしながらパラメータを調整して、自分のWebページへ簡単に取り込める。Yahoo!ショッピング、楽天などアフィリエイトのブログパーツの埋め込みや、YouTubeのガジェット埋め込みにも対応する。
携帯端末向けのWebページ作成には、ユビキタス・ビジネステクノロジーが提供する有料サービス「3キャリア対応携帯端末ページ作成サービス」(月額1050円)が利用できる。ホームページ・ビルダーで作成したページを、自動的に3キャリアすべてに対応できるようになる。
このほか、Safari対応(iPhoneおよびiPod touch含み、画面サイズを最適にできる)、コンテンツ作成者自身がフィルタリング技術向けに設定する「セルフレイティング」の機能、新着記事のリンクなどを自動生成するクイックパーツ機能などを搭載した。
関連リンク
情報をお寄せください:
- GASで棒、円、折れ線など各種グラフを作成、変更、削除するための基本 (2017/7/12)
資料を作る際に、「グラフ」は必要不可欠な存在だ。今回は、「グラフの新規作成」「グラフの変更」「グラフの削除」について解説する - GET/POSTでフォームから送信された値をPHPで受け取る「定義済みの変数」【更新】 (2017/7/10)
HTMLのフォーム機能についておさらいし、get/postメソッドなどの内容を連想配列で格納するPHPの「定義済みの変数」の中身や、フォーム送信値の取り扱いにおける注意点について解説します【PHP 7.1含め2017年の情報に合うように更新】 - PHPのfor文&ループ脱出のbreak/スキップのcontinue【更新】 (2017/6/26)
素数判定のロジックからbreak文やcontinue文の利点と使い方を解説。for文を使ったループ処理の基本とwhile文との違い、無限ループなども併せて紹介します【PHP 7.1含め2017年の情報に合うように更新】 - Spreadsheetデータの選択、削除、挿入、コピー、移動、ソート (2017/6/12)
Spreadsheetデータの選択、挿入、削除、コピー、移動、ソートに使うメソッドの使い方などを解説する
|
|
キャリアアップ
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...
CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...
トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。