プログラム・ウィザード機能を強化
Javaフレームワーク「楽々FrameworkII」最新版、住友電工
2008/11/10
住友電工情報システムは11月10日、Java開発フレームワークの最新版「楽々FrameworkII」を発売した。プログラム・ウィザードなど開発入門者向け機能の強化に加え、デザインテーマ設定や自分好みの業務画面のレイアウトを保持できる機能を強化した。プログラム・ウィザード機能を使い、実現したい機能や画面配置イメージを手順に従って選択していくだけで最適なプログラム部品が自動的に選択され、プログラムが生成されるという。
また、データの型や範囲など簡単な入力エラーチェックをWebブラウザ側で実行できる機能を追加。Webブラウザ側とサーバの間の通信を最小限に抑えることができ、応答時間を短縮できる。
楽々FrameworkIIは、複雑な処理を実現する業務コンポーネントにより、業務処理の大部分でプログラミング不要とすることで、設計工数を従来の3分の1まで圧縮できるという。また、データベース設計完了後に、すぐ試作プログラムを自動生成し稼動できるため、Javaでそのままシステムを構築する場合に比べて10分の1の時間で高品質なプログラムが作成可能という。
「楽々FrameworkII」は2002年12月発売。中堅から大企業の情報システム部門やシステム開発会社を中心に約180社の導入実績があるという。
関連リンク
関連記事
情報をお寄せください:
- 実運用の障害対応時間比較に見る、ログ管理基盤の効果 (2017/5/9)
ログ基盤の構築方法や利用方法、実際の案件で使ったときの事例などを紹介する連載。今回は、実案件を事例とし、ログ管理基盤の有用性を、障害対応時間比較も交えて紹介 - Chatwork、LINE、Netflixが進めるリアクティブシステムとは何か (2017/4/27)
「リアクティブ」に関連する幾つかの用語について解説し、リアクティブシステムを実現するためのライブラリを紹介します - Fluentd+Elasticsearch+Kibanaで作るログ基盤の概要と構築方法 (2017/4/6)
ログ基盤を実現するFluentd+Elasticsearch+Kibanaについて、構築方法や利用方法、実際の案件で使ったときの事例などを紹介する連載。初回は、ログ基盤の構築、利用方法について - プログラミングとビルド、Androidアプリ開発、Javaの基礎知識 (2017/4/3)
初心者が、Java言語を使ったAndroidのスマホアプリ開発を通じてプログラミングとは何かを学ぶ連載。初回は、プログラミングとビルド、Androidアプリ開発、Javaに関する基礎知識を解説する。
キャリアアップ
- - PR -
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
AI導入の効果は効率化だけじゃない もう一つの大事な視点とは?
生成AIの導入で期待できる効果は効率化だけではありません。マーケティング革新を実現す...
ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。
なぜ料理の失敗写真がパッケージに? クノールが展開する「ジレニアル世代」向けキャンペーンの真意
調味料ブランドのKnorr(クノール)は季節限定のホリデーマーケティングキャンペーン「#E...