SSDで8GB、16GBモデルも用意

日本HPが個人向けミニノート「HP Mini 1000」を発表

2008/11/25

 日本ヒューレット・パッカードは11月25日、SSDとハードディスクのいずれかを選べる10.2インチ液晶搭載のノートPC「HP Mini 1000」を発表した。価格はSSDの8GBモデルが4万9980円(税込み)、16GBモデルが5万4600円(同)、ハードディスクの60GBモデルが5万4600円(同)。SSDの16GBモデルは、本体側面に収まる容量8GBのUSBドライブを別に備える。

hp01.jpg HP Mini 1000

 1024×600ドットの10.2インチ液晶ディスプレイ、Windows XP Home Edition SP3、Atom N270(1.6GHz)、メモリは1GB搭載(最大1GB)。このほかWebカメラ、SDカードスロット、USBポート×2、LAN機能として802.11b/g、100BASE-TXを装備する。重さは1.1kg。薄型化、長時間駆動のためにバッテリにはリチウムポリマーを採用。バッテリ駆動時間はSSDモデルが3.5時間、ハードディスクモデルが3.3時間。

 同社は2007年5月に低価格ミニノートPC「HP 2133 Mini-Note」を発売。HP 2133は法人ユーザーをターゲットとしていたが「かなりの台数が個人にも売れている」(日本ヒューレット・パッカード 取締役副社長執行役員 岡隆史氏)といい、個人向けとしてミニノートPCを企画した「HP Mini 1000」は同社の戦略的商品。「HPのブランド浸透という点でも、コンシューマ向け製品は重要だ」(岡氏)。

hp02.jpg ヒューレット・パッカード・カンパニー シニアバイスプレジデント パーソナルシステムグループ グローバル・マーケティング担当 サティーブ・チャヒール氏

 経済環境が悪化する中、同社は直近四半期(2008年8〜10月)にワールドワイドで1500万台のPCを販売し、出荷台数は前年同期比で19%の伸びとなっている。中でもパーソナルシステムズ部門の売上高は前年同期を10%上回る112億ドルと同社全体の3分の1を売り上げを占める。このうちノートPCは21%増、デスクトップPCが2%減と個人向けノートPCの比率が上がっている。ヒューレット・パッカード・カンパニー シニアバイスプレジデント サティーブ・チャヒール氏は、「3年ほど前、PCはコモディティ化したので低価格PCのベンダしか生き残れないと言われた。IBMは中国企業のレノボにPC事業を売却し、HPも売るべきだと言われた。しかし、人々は価格だけでPCを選ぶのではない」とし、近年同社が掲げる標語“The computer is personal again”(コンピュータは再びパーソナルな存在に)の下、ユーザーのライフスタイルや価値観を体現するようなデザイン性の高いノートPCを今後も投入していくと話す。

 2009年2月にはニューヨークをベースに活躍する香港出身のファッションデザイナー、ヴィヴィアン・タム氏とのコラボレーションによる「HP Mini 1000 Vivienne Tam Edition」もリリース予定。真っ赤なボディに大胆な柄の芍薬(しゃくやく)をあしらった斬新なデザインで、女性ユーザーにもアピールしたい考えだ。ヴィヴィアン・タム・エディションの価格は未定。

hp03.jpg ヴィヴィアン・タムがデザインした特別バージョンのHP Mini 1000。これまで採用してきたデザイン転写技術「HP Imprint」を採用しているが、8色を使ったものは今回初で「技術的にもイノベーティブ」(同社)という
hp04.jpg エンターキーには「喜」という字を2つ並べた“チャイニーズ”なデザインも
hp05.jpg 発表会で製品について語るヴィヴィアン・タム氏とヒューレット・パッカードのチャヒール氏

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:

Coding Edge フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

CDPの使い方には正解がない だから「コミュニティー」が必要だった
「Treasure Data CDP」ユーザーが主体となって活動するコミュニティー「Treasure Data Ro...

人×AIで磨く ライオンの顧客理解の進化
大手消費財メーカーのライオンが、人と生成AIを融合した顧客理解と市場分析に取り組んで...

生成AIが投資をけん引 2025年度の国内企業のIT予算は「増額」が過去最多に
生成AIの急速な普及により、企業のDX投資は新たな局面を迎えているようだ。