レッドハットのJBoss買収で案件が大型化

OSSアプリサーバのサポート市場が急拡大

2008/12/08

 ミック経済研究所は12月8日、オープンソースソフトウェア(OSS)・アプリケーションサーバのサポート市場が、2008年度に28億円規模になるとの調査結果を発表した。前年度比60%の増加で同社は「サポート需要が高まってきている」と説明している。

 調査によるとOSSアプリケーションサーバのサポート市場は2006年度に10億円。2007年度に17億5000万円となり、2008年度は28億円の見込みだ。

 ミックはこれまでWebシステムなど比較的小規模なシステムでの利用が多かったOSSアプリケーションサーバが、レッドハットの「JBoss」買収を機に大規模システムに拡大していると指摘する。レッドハット自身がJBossのサポートを提供するようになり、企業が安心して大規模システムでOSSアプリケーションサーバを使うようになったからだ。大規模システムで使われることで、サポートサービスのニーズも高まっているという。

 また、野村総合研究所やサイオステクノロジーなどOSS関連のシステム構築を得意とする企業に対しても、JBossを中心にOSSアプリケーションサーバ関連のサポート案件が急増しているという。

関連リンク

(@IT 垣内郁栄)

情報をお寄せください:

Linux & OSS フォーラム 新着記事

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

- PR -
ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年3月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

Cookieレスの時代 「リターゲティング広告」にできることはまだあるか?
プライバシーの在り方が見直されようとしているこの変革期をデジタル広告はどう乗り越え...

ドン・キホーテが「フォートナイト」に登場 狙いは?
「フォートナイト」のインタラクティブな体験を通じて、国内外の若年層や訪日観光客との...