Webブラウザとオンラインデータが自動同期

はてなブックマーク向けのFirefoxアドオン正式版リリース

2009/04/15

 はてなは4月15日、オンラインのはてなブックマークのデータをWebブラウザ上で利用できる「はてなブックマーク Firefox拡張」の正式版を発表した。

 はてなブックマーク Firefox拡張を使うと、Webブラウザとオンラインデータの自動同期が可能となる。はてなブックマークに保存したブックマークをWebブラウザから直接活用できるほか、ブックマークの追加・参照・検索やコメントの確認、クライアントPCとのデータ共有もできるようになった。このほか、タグで整理したブックマークをサイドバー上にツリー表示できる機能も備えている。

 なお、この拡張はFirefox バージョン3.0以降に対応している。バージョン2.0のユーザーは注意が必要だ。

 今回のリリースを記念して、はてなとMozilla Japanは共同でFirefoxのノベルティセットを抽選でプレゼントするキャンペーンを5月17日まで実施するという。メールやはがきなどのよくある応募方法ではなく、キャンペーンページをはてなブックマークに登録するだけというユニークな方法だ。

(@IT 滝沢 渚)

情報をお寄せください:

HTML5 + UX フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

Facebookで見られるコンテンツの現状 フィードに表示される「リンク付き投稿」は5%以下に
Metaの最新トレンドコンテンツレポートによると、Facebookからのリファラルトラフィック...

矢野経済研究所「2024年版 デジタルコンテンツ市場動向調査」を実施
矢野経済研究所は、国内のデジタルコンテンツ市場を調査し、市場概況や主要企業動向を明...

Salesforceの「Einstein Copilot」は他社のAIアシスタントと何が違うのか?
Salesforceが対話型AIアシスタント「Einstein Copilot(β版)」を日本市場で提供開始し...