Twitterクライアントも290行で

ソニー・エリクソン、JavaFX対応のアプリ配信ストアを発表

2009/06/04

 ソニー・エリクソンは6月3日、米国サンフランシスコで開催中のJavaOneで、同社がこれまで提供してきたケータイ端末向けのコンテンツ販売サービス「PlayNow」において、アプリケーション販売も開始すると発表した。13カ国が対象で、38モデルの端末が対応する。ソニー・エリクソンは今後、エントリ向けの3G端末でもJava Platform対応していくとしている。

 JavaOneの2日目、午前の基調講演に登場した同社バイスプレジデントのリコ・サカグチ(Rikko Sakaguchi)氏は、「コンテンツやサービスがなければ結局意味がない」として、これまでの取り組みを紹介。ソニー・エリクソンはこれまで、「コミュニケーション・エンターテイメント」という標語を掲げて、2004 年からリングトーン(日本でいう着メロに似た楽曲コンテンツ)やゲーム、MP3の音楽、壁紙などのダウンロードサービスを提供してきた。5月末には映画コンテンツを追加するなど、コンテンツサービスを充実させている。

rikko.jpg ソニー・エリクソン バイス・プレジデントのリコ・サカグチ氏

 PlayNowでは、これまでにもすでにゲームというジャンル限定ではあるものの、ソフトウェアのダウンロードサービス自体は行ってきた。これに加え、7月1日にオープン予定の申請用サイトにおいて、開発者から直接アプリケーションを受け付けるようにする。登録できるアプリケーションは、Symbian OS向けとJavaME向け。Javaに関してはJavaFXもサポートする(正確には同社の端末のランタイム、Java PlatformがJavaFX SDKに対応している)。

playnow.jpg これまでに同社は順次コンテンツサービスを充実させてきた
ratio.jpg 登録料は無料、アプリ販売収入での開発者の取り分は30%
app01.jpg 実際のアプリケーションメニューの画面デモンストレーション
app02.jpg インストールはワンクリック

 開発者の登録やアプリケーション登録は無料。iPhoneのApp Storeと同様に販売価格に対して3割をソニー・エリクソンが取り、7割が開発者の取り分となる。この比率について、同社で開発者・パートナー関連のビジネスを担当するクリストファー・デイビッド氏は「いろいろ意見もあると思うが、取りあえずスタート地点としての数字だ」とした。

JavaFX対応でアプリ開発が容易に

 注目されるのは、JavaFX対応だ。基調講演で同社はサンプルとして、Twitterクライアントを披露した。実行すると現在地の地図を表示して人々のつぶやき(ツイート)をアイコンとともに次々と表示する。特別目を引くようなものではないが、ソースコードが290行しかないというのは特筆すべきだろう。

twitter.jpg JavaFXで書いたTwitterクライアントの例。地図とTwitterのメッセージをマッシュアップするコードが全部で290行
twitter02.jpg 端末上で動かしたTwitterクライアント

 もう1つ、デモンストレーションで目を引いたのは、JavaFXで開発したアプリケーションのバイナリ(バイトコード)がSymbian OSとWindows Mobileの両方で動いていたことだ。ソニー・エリクソンはJavaME向けプロファイルのMSA(Mobile Service Architecture)準拠のJavaスタック「Java Platform」を持っており、このVMに向けてJavaFXをコンパイルする。SDKはサン・マイクロシステムズのものが使えるという。つまり、すでに提供されているJavaFXのSDKで作ったバイナリが、そのまま動くということだ。

今後はアクセラレータへの対応も

 サンのJavaFXの開発担当者が開いた技術セッションでの説明によれば、基本的にJavaFXは既存のMSA準拠のJavaランタイムを含む端末であれば利用可能だという。現在は、OpenVGやOpenGL をJavaFXのAPIから利用することでアクセラレータを活用できるようにする作業を進めているとした。OpenVGは、2Dベクトルグラフィックの標準規格でSVGなどでも利用されるものだという。多数の多角形をアルファブレンディングで重ねた上で回転させるというデモンストレーションでは、開発者向けのHTC Diamond端末(Windows Mobile)を使い、ネイティブアプリケーションでOpenVGを使ったものと、JavaFXからOpenVGを使ったものとで同等のパフォーマンスが出ていることを示していた。300MHz以上のプロセッサ、20〜50MB程度のメモリを備える端末であれば、リッチなグラフィカルアプリケーションが作成可能という。

openvg.jpg HTC製Windows Mobile端末上によるデモンストレーション。ネイティブでOpenVGを利用したものと、JavaFXからOpenVGを利用したものとで同等のパフォーマンスが出ている

 もともとサンは、JavaFXファミリーの発表時にはJavaFXスクリプトのほかに、モバイル向けJavaFX実行環境を含む「JavaFX Mobile」を提供していくとしていた。これはOSとしてLinuxを含むフルのソフトウェアスタックだ。今回のソニー・エリクソンの発表はサンの製品ではなく自分たちが持つJava Platformで独自にJavaFXへ対応したということになる。

ソニエリ以外の端末でJavaFXは対応するのか

 気になるのはソニー・エリクソン以外の端末でもMSA準拠であれば、同様にJavaFXが使えるかという疑問だ。これについては、JavaFXはMSAのサブセットをサポートしているため、グラフィック以外は基本的に動くということだ。

 技術解説セッションでは、Android端末に搭載されるDalvik VMへの対応についても質問が出た。この点について、サンはコメントを控えている。ただし、同じJava言語による開発が可能といっても、Dalvik VMとJavaVMはバイトコードに互換性がないこと、またAndroidがGUIツールキットやアプリケーションフレームワークまで備えた、PCでいえば一種のデスクトップ環境であること考えると、Android端末とJavaFXという組み合わせには現実味がなさそうだ。

 ソニー・エリクソンに続く形でJavaアプリ配信ストアがほかにも立ち上がるのか、もしそうだとしたら互換性は取れるのか。日本のiモードやEZアプリにはるかに遅れた、iPhoneにも大きく水を開けられた形だが、モバイル向けJava対応アプリ市場が伸びるのか、今後が注目される。

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:

Java Agile フォーラム 新着記事

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

- PR -
ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

MetaがAIアカウント導入を本気で計画 うまくいくのか?
MetaがAIによるアカウントをFacebookやInstagramに導入しようとしている。その狙いはどこ...

ユーザー数はThreadsの1割未満 それでもBlueskyが「Twitter後継」として期待される理由とは?
Blueskyは新たにトレンドトピック機能を公開した。これにより、ユーザーはアプリ内で興味...

変わり続ける顧客、変わり続けるマーケティング 2024年に最も読まれた記事ランキング
マーケ×ITの最新潮流を伝えるITmedia マーケティング。2024年、読者はどんな記事に注目...