日本では東京・京都・大阪・神戸の4都市からスタート

Google Earthの都市が3D化

2009/06/10

 グーグルは6月9日、「Google Earth」で米国やヨーロッパ・アジアのいくつかの大都市の建物を三次元化したと発表した。国内では、東京、京都、大阪、神戸の4都市の建物が立体的に表現されるようになった。

earth01.png Google 3Dギャラリーに登録されたデータの例
earth02.png Google Earthで東京タワー近辺を表示した様子

 Google Earthのレイヤ表示設定で「建物の3D表示」のチェックボックスにチェックを入れると3Dデータが表示される。3DグラフィックデータはGoogle Sckech Upなどのツールを使って作成しものや、Google 3D Galleryのデータが使われているという。

 Google 3D Galleryはユーザー同士が3D作品を共有する場だが、アップロードした作品はGoogle Earthに載録される可能性がある。グーグルの河合敬一氏によると、「評価の高い作品は予告なしで載録する」こともあり、自分の作った作品が正式採用される可能性があることが、投稿者の励みになっているという。

 ユーザーは、Google Earth上に自分で作った建物のデータを配置できる。このためグーグルでは、不動産業界が外壁や屋根の色などの決定したり、自治体が都市ブランディングをする、教育現場で使うなどの利用を期待しているという。

(@IT 河内典子)

情報をお寄せください:

HTML5 + UX フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

天候と位置情報を活用 ルグランとジオロジックが新たな広告サービスを共同開発
ルグランとジオロジックが新たな「天気連動型広告」を共同開発した。ルグランが気象デー...

“AI美女”を広告に起用しない ユニリーバ「Dove」はなぜそう決めたのか
Unilever傘下の美容ケアブランド「Dove」は、「Real Beauty」の20周年を機に、生成AIツー...

有料動画サービス 34歳以下では過半数が利用経験、4割は1日1回以上利用
「ニールセン・ビデオコンテンツ アンド アド レポート 2024」を基に、テレビ画面での動...