ユーザーや環境に最適化したサービスを提供
BIGLOBE、1万台超のサーバを基盤に「パーソナルクラウド」展開
2009/07/08
NECビッグローブ(BIGLOBE)は7月8日、コンシューマ向けに、クラウドコンピューティングプラットフォームをベースとした複数のサービスを、「パーソナルクラウド」として展開していく方針を明らかにした。インターネット接続サービスを提供しつつ、その上でさまざまな付加価値サービスを展開することで、収益を確保する狙い。
BIGLOBEではパーソナルクラウドのコンセプトとして、いつでもどこでも利用できる「ユビキタス」、ユーザーごとにサービスを最適化する「パーソナライズ」、PCだけでなく携帯電話など機器を問わずに利用できる「クロスアプライアンス」という3つの柱を掲げている。例えば、ユビキタスを具現化するものとしては、ブロードバンドとWi-Fi、WiMAXという3つの接続形式をシームレスに切り替えて利用できるようにする「BIGLOBEマルチコネクト」を提供。パーソナライズについては、BIGLOBE IDとWindows Live ID、OpenIDとの連携と、それに基づくサイト/コンテンツのパーソナライズやリコメンドなどを提供する計画だ。
また、ユーザーのブックマークや閲覧履歴、ID/パスワード情報を、ローカルPCではなくBIGLOBEのクラウド基盤上に保存する「BIGLOBEゲート(仮)」と呼ばれるサービスも、2010年3月をめどに計画している。Mozillaプロジェクトが推進する「Weave」と同様の狙いを持ったサービスだが、PC(Firefox)間での同期だけでなくスマートフォンもサポートするなど、端末を問わずに利用できることが特徴だ。携帯電話上で見つけた気になる情報、後で読みたい情報を自宅PCに自動的に引き継ぐといったこともできる。
なお同社は一連のサービス基盤として、1万台以上のサーバを格納したデータセンターを運用。サーバ群はXenやVMwareを利用して仮想化されているほか、自動化や分散同期技術を重点的に活用している。例えばストレージの分散はもちろん、データベースについては三重化して冗長性を確保するなど、信頼性を高める工夫を凝らしているという。もう1つの特徴として、データセンター内のネットワーク(LAN)についても、最適な構成を動的に実現する自動プロビジョニング機能の実装に取り組んでおり、一連の技術によって、運用コストの大幅な削減に成功しているという。
BIGLOBEでは、このプラットフォーム上で、SOAに基づいた課金や会員認証といった基本サービスを展開。その上でさまざまなWebサービスを開発、展開していく計画だ。
関連リンク
関連記事
情報をお寄せください:
- 完全HTTPS化のメリットと極意を大規模Webサービス――ピクシブ、クックパッド、ヤフーの事例から探る (2017/7/13)
2017年6月21日、ピクシブのオフィスで、同社主催の「大規模HTTPS導入Night」が開催された。大規模Webサービスで完全HTTPS化を行うに当たっての技術的、および非技術的な悩みや成果をテーマに、ヤフー、クックパッド、ピクシブの3社が、それぞれの事例について語り合った - ソラコムは、あなたの気が付かないうちに、少しずつ「次」へ進んでいる (2017/7/6)
ソラコムは、「トランスポート技術への非依存」度を高めている。当初はIoT用格安SIMというイメージもあったが、徐々に脱皮しようとしている。パブリッククラウドと同様、付加サービスでユーザーをつかんでいるからだ - Cisco SystemsのIntent-based Networkingは、どうネットワークエンジニアの仕事を変えるか (2017/7/4)
Cisco Systemsは2017年6月、同社イベントCisco Live 2017で、「THE NETWORK. INTUITIVE.」あるいは「Intent-based Networking」といった言葉を使い、ネットワークの構築・運用、そしてネットワークエンジニアの仕事を変えていくと説明した。これはどういうことなのだろうか - ifconfig 〜(IP)ネットワーク環境の確認/設定を行う (2017/7/3)
ifconfigは、LinuxやmacOSなど、主にUNIX系OSで用いるネットワーク環境の状態確認、設定のためのコマンドだ。IPアドレスやサブネットマスク、ブロードキャストアドレスなどの基本的な設定ができる他、イーサネットフレームの最大転送サイズ(MTU)の変更や、VLAN疑似デバイスの作成も可能だ。
キャリアアップ
- - PR -
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...
営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...
D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...