アドレス変換に加えコンテンツに応じたポリシー適用も
ブルーコート、IPv4とIPv6の「プロキシ」機能を開発中
2009/07/09
「IPv6移行の第1フェーズは、生のデータを扱うルータやスイッチといったインフラレベルでの移行だが、これらの要件定義はほぼ整ってきた。次のフェーズ2ではアプリケーションやサービスのIPv6移行が求められるが、その部分はまだ曖昧だ。移行作業も複雑になるだろう」――6月のInterop Tokyo 2009に合わせて来日した、米ブルーコートシステムズのシニアテクノロジスト兼アーキテクトで、同社製品のIPv6対応を担当するチン・リ氏は、IPv6移行を取り巻く環境についてこのように語った。
ブルーコートは、WebプロキシをベースにしたWAN最適化製品「ProxySG」や、旧パケッティアの帯域制御製品「PacketShaper」などを提供するネットワークベンダだ。IPv6対応にも積極的に取り組んでおり、2004年ごろからIPv6トラフィックに対応したトランスレータやセキュリティ製品の開発を進めてきた。すでにいくつかの顧客とともにβプログラムを実施しているほか、Interop Tokyo 2009のネットワークインフラであるShowNetにも機器を提供した。
リ氏は、IPv6の利用領域が広がってくると、新たな問題が生じる可能性があると述べた。「IPv6アドレスが利用できるようになれば、いままでとは異なり、企業ネットワークに物理的な境界はなくなり、NATもなくなる」(同氏)。
グローバルアドレスで直接接続するようになれば、ネットワーク構造はシンプルになるが、企業で求められる監査ログの取得などは困難になる。また、行きと帰りで異なる経路を利用することもあるが、そうしたケースでも共通のポリシーを適用できる仕組みが必要になるという。また別のケースとして、1台のPCに付いているネットワークインターフェイスが、仕事用とプライベート用とで別々のネットワークアドレスを持つ可能性がある。こうした場合には、きちんと通信を確保しながら、利用しているアプリケーションやコンテンツを把握し、それに合わせたポリシーを適用する必要があるという。
ブルーコートではこうした目的に向けた、IPv6トランスレータを開発中だ。ただIPv4ネットワークとIPv6ネットワークとの橋渡しをするだけでなく、「ネットワークを可視化し、適切なポリシーを適用してアクセスとセキュリティを確保するインテリジェントなアプライアンスを提供する」(同氏)という。
このトランスレータは、DNSの翻訳も担当する。まさにプロキシ的に動作し、IPv4形式で投げられたリクエスト(Aレコード)をIPv6形式(AAAAレコード)に変換する機能も備えるという。これにより、IPv4しか話せないクライアントとIPv6しか話せないサーバとの通信、あるいはその逆が可能になる。
「ブルーコートはインテリジェントなアプライアンスによって、同一のインフラでIPv4とIPv6のネットワークセグメントが共存できるようにし、IPv6移行を支援するソリューションを提供する。クライアントPC側でデュアルスタックに対応する必要も、新たなハードウェアアップグレードや再設定を行う必要もない」(リ氏)。
特徴は、「レイヤ3、4までのトランスレートではなく、レイヤ7までを含んだアプリケーションレイヤのゲートウェイを提供すること」(同氏)。プロトコルの変換に加えてコンテンツをチェックし、ネットワークの要件に応じた柔軟なポリシーを提供できるという。これは同時に、セキュリティの強化も実現するという。
リ氏は、このトランスレータ機能はHTTPやHTTPS、SSL、DNS、SSHのほか、P2Pやストリーミングといった幅広いアプリケーションをサポートするものになると述べた。同時に、コンテンツキャッシュやWAN最適化、外部からやってくるウイルスや悪意ある攻撃のブロック、内側からのトラフィックに対するフィルタリングや情報漏えい防止、さらにログ収集とモニタリングなどもサポートするという。このため、「仮にいますぐIPv6環境への対応を必要としない場合でも有効だし、もちろん、IPv6もより効果的に利用できる」とした。この機能は引き続き開発を進めており、「そう遠くない時期」(同氏)に発表する予定という。
関連リンク
関連記事
情報をお寄せください:
- 完全HTTPS化のメリットと極意を大規模Webサービス――ピクシブ、クックパッド、ヤフーの事例から探る (2017/7/13)
2017年6月21日、ピクシブのオフィスで、同社主催の「大規模HTTPS導入Night」が開催された。大規模Webサービスで完全HTTPS化を行うに当たっての技術的、および非技術的な悩みや成果をテーマに、ヤフー、クックパッド、ピクシブの3社が、それぞれの事例について語り合った - ソラコムは、あなたの気が付かないうちに、少しずつ「次」へ進んでいる (2017/7/6)
ソラコムは、「トランスポート技術への非依存」度を高めている。当初はIoT用格安SIMというイメージもあったが、徐々に脱皮しようとしている。パブリッククラウドと同様、付加サービスでユーザーをつかんでいるからだ - Cisco SystemsのIntent-based Networkingは、どうネットワークエンジニアの仕事を変えるか (2017/7/4)
Cisco Systemsは2017年6月、同社イベントCisco Live 2017で、「THE NETWORK. INTUITIVE.」あるいは「Intent-based Networking」といった言葉を使い、ネットワークの構築・運用、そしてネットワークエンジニアの仕事を変えていくと説明した。これはどういうことなのだろうか - ifconfig 〜(IP)ネットワーク環境の確認/設定を行う (2017/7/3)
ifconfigは、LinuxやmacOSなど、主にUNIX系OSで用いるネットワーク環境の状態確認、設定のためのコマンドだ。IPアドレスやサブネットマスク、ブロードキャストアドレスなどの基本的な設定ができる他、イーサネットフレームの最大転送サイズ(MTU)の変更や、VLAN疑似デバイスの作成も可能だ。
キャリアアップ
- - PR -
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
新成人(二十歳)のTikTok利用率は5年で5倍に その他のSNSの利用動向は?
「芦田愛菜」「鈴木福」「本田望結」といった天才子役で知られた著名人を含むこの世代の...
TikTokが「米国で禁止」回避へ必死のアピール トランプ氏の反応は?
TikTokは米国での禁止措置回避に向けて、次期大統領であるトランプ氏による救済の可能性...
2025年正月三が日のテレビCM動向 CM露出タレント3位は「広瀬すず」、2位は「横浜流星」、1位は?
ビデオリサーチは、2024年1月1〜3日の間に関東地区でオンエアされたテレビCM動向(速報値...