3G、12時間駆動、Windowsベース

ノキア、ネットブック市場参入へ

2009/08/25

 フィンランドのノキアは8月24日、Windowsベースで10.1インチディスプレイを搭載する小型ノートPC「Nokia Booklet 3G」を発表した。Atomプロセッサ搭載で、最長12時間と長時間のバッテリ駆動が特徴。通信機能として3G/HSDPAのほか、Wi-Fiを搭載する。

 厚さ2cm強、重量1.25キロのミニノートサイズ。ノキアが端末向けに提供するコンテンツサービスのOviも利用できる。Oviはモバイル端末やPCからも利用でき、共通したコンテンツが使える。Oviで提供する地図サービスはGPSと連動する。このほか、ハイビジョン映像出力用のHDMIポート、Webカム、Bluetooth、SDカードリーダーなどを搭載。

関連リンク

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:

Master of IP Network フォーラム 新着記事

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

- PR -
ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

「単なるスポーツ広告ではない」 Nikeの27年ぶりスーパーボウルCMは何がすごかった?
Nikeが27年ぶりにスーパーボウルCMに復帰し、注目を集めた。

Z世代と上の世代で利用率の差が大きいSNSトップ3 1位「TikTok」、2位「Instagram」、3位は?
サイバーエージェント次世代生活研究所が実施した「2024年Z世代SNS利用率調査」の結果が...

主戦場は「テレビ画面」へ YouTube20周年でCEOが公開書簡
20周年を迎えるYouTubeが、クリエイターとユーザーの双方にとってより魅力的で革新的なプ...