Sunのスタック搭載は「いまはコメントできない」

米オラクルが仮想化ソフト最新版「Oracle VM 2.2」を発表

2009/10/14

 米オラクルは10月13日(米国時間)、開催中のイベント「Oracle OpenWorld」で、Xenハイパーバイザをベースにした仮想化技術の最新バージョン、「Oracle VM 2.2」を発表した。Xen 3.4ベースとなり、新たにAMDのCPUにも対応した。

 今回発表したバージョン2.2では最新のハードウェアに対応したことが特長。Intel Xeon 5500シリーズに加えAMD Opteronプロセッサにも対応し、CPUパワーマネジメントを効率的に使うことにより、従来バージョンよりもより電力効率が高くなるという。本バージョンでは2009年5月に買収を発表したVirtual Ironの技術をOracle VM Managerに統合し、Virtual Iron仮想マシンからOracle VMへのマイグレーション機能も提供する。

 Oracle OpenWorldで行われた製品説明ではOracle VMの利用状況についての説明があり、リリース当初は開発環境のみで利用されることが多かったが、現在では実環境で使うユーザーも増えているという。実際にOracle VMを選択した企業のコメントとして、仮想化ソフトとOSが1つのベンダにより提供されることで、サポート窓口が1つにまとめられることがもっとも大きな理由であると述べた。

 また、サン・マイクロシステムズの買収でOracle VMにSunのスタックが搭載されるかについては「現時点ではコメントできない」とした。またKVMについてはまだテストが完全に行われていない技術だとし、現時点でサポートする予定はないという。

ストレージベンダに向けた「Oracle VM Storage Connect Program」

 Oracle VM新バージョンの発表とあわせ、ストレージベンダとの協業を目的とした「Oracle VM Storage Connect Program」のアナウンスも行われた。これは2010年ころにリリースを予定しているOracle VM次期バージョンで搭載される予定の「Oracle VM Storage Connect framework」をストレージベンダにプレビューするためのもので、このフレームワークで提供されるAPIの情報共有などを行う。このプログラムにはブロケードやEMC、ファルコンストアなどストレージ関連ベンダ各社の参加が決定している。このフレームワークに準拠したストレージでは、APIをコールすることでVMのコントロールが行えるようになるという。

(@IT 宮田 健)

情報をお寄せください:

Server & Storage フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...

2025年のデジタル広告業界の展望 日本のマーケターの優先メディアと課題は?
IASは、2025年におけるデジタル広告業界の主要なトレンドについて掘り下げたレポート「Th...

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。