サーバファームを一括保護
サーバ仮想化環境に多様な対応、アクロニスのバックアップ新製品
2009/11/11
アクロニス・ジャパンは11月10日、企業向けバックアップ製品の最新バージョンを11月中に国内出荷開始すると発表した。新製品は「Acronis True Image」シリーズの後継だが、イメージバックアップを超えた統合バックアップ製品としての位置付けをより明確化する目的で、「Acronis Backup & Recovery 10」(以下、ABR10)と改称された。
サーバ仮想化環境のバックアップに関する多様な選択肢の提供、物理・仮想環境の一貫したバックアップ管理、オプションでの重複除外機能の提供などが特徴。
ABR10はサーバ用製品と、ワークステーション用製品に大別される。サーバ用製品は集中管理が可能な「Advanced 〜」製品群と、サーバ単体のバックアップ用の「Server for Windows」「Server for Windows」に分かれている。
Advanced製品群はバックアップエージェント、ストレージノード(バックアップサーバ機能を実行するマシン)、管理サーバの3層構造で構成する。各ストレージノードは最大20のバックアップデータ保存先領域に対応し、各管理サーバは最大20のストレージノードを管理できる。各管理サーバが管理可能なバックアップ対象サーバは、約3000台まで開発元で動作確認済みという。
サーバ仮想化への対応は、「Advanced Server Virtual Edition」で提供する。仮想マシンのバックアップは、多様な手法を利用して、ファイル、ボリューム、仮想ディスク、仮想マシン単位のバックアップができる。
まず、物理サーバの場合と同様に、仮想マシンのOSにバックアップエージェントをインストールして動かすことによるバックアップが可能。この手法は仮想化プラットフォームに依存しないが、アクロニスではVMware ESX、Hyper-V、XenServer、Parallelsについて動作確認し、動作保証しているという。
また、VMware ESX、Hyper-Vについては、仮想マシン単位のバックアップエージェントが不要なエージェントレス形式のバックアップも可能。VMware ESX環境では、Virtual Editionに含まれているバックアップ用仮想アプライアンス(仮想マシン形式のバックアップサーバモジュール)を動作させ、これを通じてほかの仮想マシンをバックアップする方式で実現している。また、VMware Consolidated Backup(VCB)によるVMware ESX環境の統合バックアップにも対応している。
ABR10には、「Acronis Universal Restore」というオプションがある。これは物理サーバのバックアップデータに適用した場合には、バックアップ対象サーバとは構成の異なる別のサーバ機にシステムを復元できる機能を提供するもの。
Virtual Editionにはこの機能が含まれており、物理サーバのバックアップイメージから仮想マシンイメージを作成する、あるいは逆に仮想マシンのバックアップイメージから物理マシンイメージを作成することが可能。
「Advanced 〜」シリーズでは物理/仮想サーバを単一の管理画面にリストし、同列にバックアップポリシーを適用できる。バックアップ対象サーバをグループに分類し、グループ単位で同一のバックアップタスクを適用するなどができる。
データ重複除外は「Advanced 〜」シリーズ全製品に適用できるオプション機能。イメージバックアップに対してはブロックレベルでの重複除外、ファイルベースのバックアップに対してはファイルレベルでの重複除外が行える。重複除外はCPU負荷が掛かるため、バックアップ対象サーバで行う代わりに、ストレージノード上で行うこともできるようになっている。
ABR10製品群の価格は下図のとおり。ライセンスは物理ホスト単位となる。Virtual Editionではライセンス供与されたサーバ上で、最大99の仮想マシンを管理できる。
販売は従来からの代理店であるラネクシー経由で行うほか、オンラインストアでの販売も準備中という。
関連リンク
情報をお寄せください:
- Windows 10の導入、それはWindows as a Serviceの始まり (2017/7/27)
本連載では、これからWindows 10への移行を本格的に進めようとしている企業/IT管理者向けに、移行計画、展開、管理、企業向けの注目の機能について解説していきます。今回は、「サービスとしてのWindows(Windows as a Service:WaaS)」の理解を深めましょう - Windows 10への移行計画を早急に進めるべき理由 (2017/7/21)
本連載では、これからWindows 10への移行を本格的に進めようとしている企業/IT管理者に向け、移行計画、展開、管理、企業向けの注目の機能を解説していきます。第1回目は、「Windows 10に移行すべき理由」を説明します - Azure仮想マシンの最新v3シリーズは、Broadwell世代でHyper-Vのネストにも対応 (2017/7/20)
AzureのIaaSで、Azure仮想マシンの第三世代となるDv3およびEv3シリーズが利用可能になりました。また、新たにWindows Server 2016仮想マシンでは「入れ子構造の仮想化」がサポートされ、Hyper-V仮想マシンやHyper-Vコンテナの実行が可能になります - 【 New-ADUser 】コマンドレット――Active Directoryのユーザーアカウントを作成する (2017/7/19)
本連載は、Windows PowerShellコマンドレットについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、「New-ADUser」コマンドレットです
|
|
キャリアアップ
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
Googleの独占市場が崩壊? 迫られるChrome事業分割がもたらす未来のシナリオ
本記事では、GoogleがChrome事業を分割した後の世界がどのようなものになるのか、そして...
ノンアルクラフトビールが急成長! 米新興ブランドのCMOはなぜ「大手の市場参入を歓迎」するのか?
Athletic BrewingでCMOを務めるアンドリュー・カッツ氏は、大手企業がノンアルコールビー...
博報堂が提唱 AIエージェントとの対話を起点とした新たな購買行動モデル「DREAM」とは?
博報堂買物研究所が2025年の購買体験を予測する「買物フォーキャスト2025」を発表し、AI...