Sun×オラクルが“データ量の爆発”を解決する
日本でもOracle Exadata V2を販売開始、3995万円から
2009/11/11
日本オラクルは11月11日、サン・マイクロシステムズの技術を組み込んだデータベースアプライアンス、「Oracle Exadata Database Machine Version 2」(Exadata V2)を日本でも発表した。データウェアハウス向けだったV1の機能に加え、フラッシュメモリを活用したランダムI/O性能向上により、OLTPマシンとしても最適化を行っている。
Exadata V2はインテル Xeon(Nehalem)プロセッサやFlashFireなどのサンのハードウェアに、オラクルの主要ソフトウェア製品であるOracle Database 11g Release 2、およびOracle Exadata Storage Server Software Release 11.2などを組み合わせたアプライアンス。ストレージサーバ側のCPUを活用し、クエリーの一部をストレージ側で実行することにより、大量のデータであっても必要なデータのみを処理するため、データ転送量を10分の1程度まで抑えられる。また、各ストレージにフラッシュストレージを搭載し、アクセス頻度の高いデータをキャッシュする「Exadata Smart Flash Cache」により、ランダムI/O性能を大幅に向上した。この機能はSunのFlashFire技術に基づいたものだ。
日本オラクル 常務執行役員 システム事業統括本部長の三澤智光氏は、経営者がITに求めるものとして、「見たいときに見たい情報をよこせ、ただし金は使うな」という現状があるとした。これを実現するために、企業はERPやデータウェアハウスを導入しているが、年々増大し続けるデータ量を処理する仕組みが必要だ。三澤氏はExadata V2の日本展開について「企業が扱うべきデータ量が増大し続けているいま、劇的なパフォーマンスを実現した、経営者のニーズを満たせるマシンが登場した」とした。
日本オラクルは、Exadata V2のターゲットをOLTPやデータウェアハウスと限定するのではなく、“すべてのデータベース市場”とし、それをExadata V2で塗り替えていくという意気込みだ。「データウェアハウス用DB、OLTP用DB、バッチ処理用DBなどの製品が登場しつつあるが、オラクルならば1つのデータベースですべてが完結する。Exadata V2のパフォーマンスを考えると、今後バッチ処理という概念はなくなるだろうとも思っている」(三澤氏)と述べた。
Exadata V2は開発環境向けのベーシックシステム(DBサーバ×1、ストレージサーバ×1)、クオーターラック(DBサーバ×2、ストレージサーバ×3)、ハーフラック(DBサーバ×4、ストレージサーバ×7)、フルラック(DBサーバ×8、ストレージサーバ×14)の4つの構成で、本日より提供を開始する。日本での価格はクオーターラックで3995万円(税込)。
関連リンク
関連記事
情報をお寄せください:
- Oracleライセンス「SE2」検証 CPUスレッド数制限はどんな仕組みで制御されるのか (2017/7/26)
データベース管理システムの運用でトラブルが発生したらどうするか。DBサポートスペシャリストが現場目線の解決Tipsをお届けします。今回は、Oracle SE2の「CPUスレッド数制限」がどんな仕組みで行われるのかを検証します - ドメイン参加後、SQL Serverが起動しなくなった (2017/7/24)
本連載では、「SQL Server」で発生するトラブルを「どんな方法で」「どのように」解決していくか、正しい対処のためのノウハウを紹介します。今回は、「ドメイン参加後にSQL Serverが起動しなくなった場合の対処方法」を解説します - さらに高度なSQL実行計画の取得」のために理解しておくべきこと (2017/7/21)
日本オラクルのデータベーススペシャリストが「DBAがすぐ実践できる即効テクニック」を紹介する本連載。今回は「より高度なSQL実行計画を取得するために、理解しておいてほしいこと」を解説します - データベースセキュリティが「各種ガイドライン」に記載され始めている事実 (2017/7/20)
本連載では、「データベースセキュリティに必要な対策」を学び、DBMSでの「具体的な実装方法」や「Tips」などを紹介していきます。今回は、「各種ガイドラインが示すコンプライアンス要件に、データベースのセキュリティはどのように記載されているのか」を解説します
|
|
キャリアアップ
- - PR -
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
変わり続ける顧客、変わり続けるマーケティング 2024年に最も読まれた記事ランキング
マーケ×ITの最新潮流を伝えるITmedia マーケティング。2024年、読者はどんな記事に注目...
勘違いマーケター戦慄 消費者の約半数は「広告主に無視されている」と感じている件
「データに基づく顧客理解」「ハイパーパーソナライゼーション」などマーケティングかい...
AI・ARで「探索」 人より商品とつながるSNSの行く末――2025年のSNS大予測(Pinterest編)
ビジュアル探索プラットフォームとしての独自の道を進み続けるPinterestはもはやSNSでは...