各種プランで2〜4倍の容量増

さくら、3GB→10GBなど容量増やWordPress対応へ

2010/03/16

 さくらインターネットは3月16日、共有レンタルサーバサービスなどでディスク容量を2〜4倍に増量するほか、コントロールパネルから、WordPress、オープンソース版Movable Type、Xoops Cubeなどのブログ・CMSツールをインストールできる新機能の提供を3月30日に実施すると発表した。

 サービス改定の対象となるのは「さくらのレンタルサーバ」「さくらのメールボックス」「さくらのマネージドサーバ」の3つ。ライトプランで500MB→1GB、スタンダードプランで3GB→10GBなどに増量するほか、さくらのメールボックスでは300MB→1GBに増量する。

プラン名 増量前 増量後
さくらのレンタルサーバ ライト 500MB 1GB
同スタンダード 3GB 10GB
同プレミアム 10GB 40GB
同ビジネス 20GB 80GB
同ビジネスプロ 40GB 150GB
さくらのメールボックス 300MB 1GB

ディスク容量の増量予定

 コントロールパネルからワンクリックでインストール可能なアプリケーションは、

  • Movable Type Open Source
  • WordPress
  • XOOPS Cube
  • 掲示板CGI
  • フォームメールCGI
  • カウンターCGI
  • 日記CGI

となる。ただし、Movable Type、WordPress、XOOPS Cubeの3つはライトプランでは非対応。

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:

Server & Storage フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年2月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

日本テレビの運用型テレビCM「スグリー」、プレミアパートナー企業9社を認定
日本テレビは、テレビCM枠をWebで購入できるサービス「スグリー」のプレミアパートナー9...

ウェルチのCMOが語るリブランディング 脱「ぶどうジュースの会社」なるか?
Welch’s(ウェルチ)が製品の品揃えを拡大する中で、CMOのスコット・ウトケ氏はブランド...