JBossも含めたクラウドソリューション拡充へ

KVMエンジニア1000人計画、レッドハットが来年度の事業戦略

2010/03/30

 レッドハットは3月30日、来年度に向けた事業計画の説明会を開催した。同社代表取締役社長の廣川裕司氏は「『日本中をレッドで染める』をキャッチフレーズに、クラウドや仮想化ソリューションの拡充を進める」と述べ、KVMを軸に、仮想化技術導入支援サービスなどを展開していく計画を明らかにした。

redhat01.jpg レッドハット 代表取締役社長 廣川裕司氏

 同社は2009年9月に、Linuxカーネルに統合されている仮想化技術、KVM(Kernel-Based Virtual Machine)を搭載した「Red Hat Enterprise Linux 5.4」を出荷。続けて独立型のハイパーバイザー「Red Hat Enterprise Hypervisor」や仮想化環境管理ソフトウェア「Red Hat Enterprise Virtualization Manager for Servers」を発表し、仮想化関連製品を強化してきた。

 米国時間の3月29日には、仮想デスクトップ(VDI)をサポートした「Red Hat Enterprise Virtualization」のβ提供を開始した。これは、2008年9月に1億700万ドルで買収したベンチャー企業、Qumranet(クムラネット)の技術をベースにした製品。SPICEというリモート接続用のプロトコルによって、サーバの仮想化だけでなくデスクトップ仮想化も同一プラットフォームで行えるようにしている。また、Open Virtualization Format(OVF)のサポートにより、VMwareやXenといったほかのハイパーバイザー用の仮想マシンイメージをコンバートし、取り込むことが可能になった。

 廣川氏は、こうした仮想化/クラウドソリューションのさらなる拡充に向け、4月1日付で「クラウド・仮想化事業本部」を発足させることを明らかにした。この新事業部は営業やマーケティング、コンサルタント、サポートなど約20人で構成し、プリセールス/ポストセールス技術支援やパートナー開拓/支援、大口案件開拓などに取り組む。

 合わせて、仮想化技術導入を支援するサービスを展開。KVMの導入/管理に関するトレーニングを行う「KVMスタートアップサービス」や「仮想化技術ワークショップ」を提供するほか、KVM/Red Hat Enterprise Linuxの導入を支援する「仮想化技術導入支援サービス」、運用や移行に関するコンサルティングサービスを展開する「仮想化技術コンサルティングサービス」といったメニューを用意し、顧客支援を強化する。

 一連の施策により、「KVMでシステム構築やプロジェクトを実施できるエンジニアを1000人増やす。また、クラウドや仮想化関連の売り上げを10倍にしたい」と廣川氏は述べた。

 また、高い成長率を示しているというJBoss事業についても、クラウド戦略の中に位置付けていく方針だ。ミドルウェアも含めてクラウド構築を支援することにより、例えば「SOAを介してパブリッククラウドどうし、あるいはパブリッククラウドとプライベートクラウドとの間でビジネス連携させることが可能になると思う。こういったアプローチは、仮想化技術だけではおそらく実現できない」(同社マーケティング本部部長 中井雅也氏)。

関連リンク

(@IT 高橋睦美)

情報をお寄せください:

Linux & OSS フォーラム 新着記事

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

- PR -
ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

生成AIを業務で使わないマーケターはもはや3割以下 御社はどうする?
HubSpot Japanが日本で実施した調査によると、日本のマーケターの8割以上が従来のマーケ...

新富裕層の攻略法 「インカムリッチ」の財布のひもを緩めるマーケティングとは?
パワーカップルの出現などでこれまでとは異なる富裕層が生まれつつあります。今回の無料e...

ブラックフライデーのオンラインショッピング 日本で売り上げが大幅に増加した製品カテゴリーは?
Criteoは、日本国内のブラックフライデーのオンラインショッピングに関する分析結果を発...