「世界一見にくいTwitterクライアント」も受賞

初の国内HTML5コンテスト、審査結果が発表に

2011/03/08

 HTML5の開発者コミュニティ「html5-developers-jp」は3月7日、「第0回HTML5プログラミング・クリエイティブコンテスト」の審査結果を発表した。同コンテストは、1月12日から2月11日まで以下の5カテゴリを用意して、HTML5をテーマとしたプログラミング作品・クリエイティブ作品を応募したものだ。

 応募総数は114件で、各カテゴリごとの応募数内訳は以下のとおり。

  • プログラミング部門:アスキーアートを使った何か……9件
  • プログラミング部門:Chrome WebApp/Extension……15件
  • プログラミング部門:自由課題……55件
  • クリエイター部門:HTML5/Web標準川柳……17件
  • クリエイター部門:HTML5キャラクターデザイン……18件

 コンテストの結果は、有志のスタッフによるオンライン投票で決定。部門ごとに「最優秀作品賞」1作品と「優秀作品賞」2作品が選出されている。優秀作品の情報は以下のとおり。

アスキーアートを使った何か

最優秀作品賞

優秀作品賞

html5con01.jpg 「LineTwitter」を試してみた様子。制作者いわく「世界一見にくいツィッターのクライアント」

Chrome WebApp/Extension

最優秀作品賞

優秀作品賞

  • Isometry(翻訳支援ツール)(一好俊也氏)
  • physicSketch(あんどうやすし氏)


自由課題

最優秀作品賞

優秀作品賞

html5con02.jpg 「ついったライフ」を試してみた様子。制作者いわく「メイン画面の描写はWebGL」「通信にはWebSocketを使用」

HTML5/Web標準川柳

最優秀作品賞

優秀作品賞

HTML5キャラクターデザイン

最優秀作品賞

優秀作品賞

 本コンテストを主催したコミュニティ「html5-developers-jp」は、2009年7月10日に発足した、グーグルの準公式コミュニティ。現在3000人を超えるメンバーが参加していて、勉強会やイベントも開催し、HTML5に関する情報交換の場を提供している。

(@IT 平田修)

情報をお寄せください: tokuho@ml.itmedia.co.jp

HTML5 + UX フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)
- PR -

注目のテーマ

「ITmedia マーケティング」新着記事

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

「AIエージェント」はデジタルマーケティングをどう高度化するのか
電通デジタルはAIを活用したマーケティングソリューションブランド「∞AI」の大型アップ...

  • Facebook
  • Twitter

Facebook