90日間限定だが災害対策も試せる

ネットアップ、ミラーリング機能を期間限定で無償に

2011/05/17

 ネットアップは5月17日、同社のストレージ製品を利用しているユーザー企業向けに、「SnapMirror」の期間限定ライセンスを無償提供開始すると発表した。

 SnapMirrorは、ネットアップのストレージ機器のデータを拠点内、あるいは拠点間でミラーリングできるソフトウェア。2回目以降の転送は差分のみであるため、ストレージ容量とネットワーク帯域を抑えられる特徴がある。同社は、さらに通信量を抑えるため、独自のネットワーク圧縮技術を実装しているという。

 SnapMirrorを用いてデータを複製してあれば、停電や突発的な通信障害が発生した場合にも、遠隔地のデータから、迅速な復旧ができる。

 無償提供するのは、SnapMirrorの90日間限定ライセンス。

 複数の拠点にネットアップのストレージを利用している企業は、これらのストレージでSnapMirrorを導入するだけで、事実上バックアップデータセンターとして機能させることができる。また、ネットアップのストレージを1拠点でしか使っていない企業は、SnapMirrorを使ったデータバックアップサービスを提供している事業者に対し、データのミラーリングを行うことができる。

 ネットアップとのパートナーシップのもとで、伊藤忠テクノソリューションズ、インターネットイニシアティブ(IIJ)、ビック東海、日本ユニシスの4社がSnapMirrorによるバックアップサービスを提供しているという。

(@IT 三木泉)

情報をお寄せください:

Server & Storage フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...

TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。

アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...