EC2/S3だけでなく、SimpleDBによるORMも

Amazon Web Services、Ruby向けSDKを提供開始

2011/07/15

 Amazon Web Servicesは7月15日、Amazon EC2/S3/SQS/SimpleDBなどが扱えるRuby向けSDK「AWS SDK for Ruby」の提供を開始した(日本語ブログの発表文GitHub上のレポジトリ)。これまで、Ruby向けライブラリとしてAmazon S3が扱えるサードパーティー製のライブラリなども存在したが、Amazon Web Servicesが公式にサポートすること、単一のライブラリで多くのAWSのサービスに対応することなどから今後注目を集めそうだ。

 Ruby向けSDKは、ほかのRubyライブラリ同様にgemで提供される。インストールしてアクセスキーIDと、シークレットアクセスキーを設定ファイルに記述すると、EC2/Rails/S3/SNS/SQS/SimpleDB/SimpleEmailServiceなどのクラスを使って、AWSのAPIが操作できる。

 Ruby向けSDKにはAmazon SimpleDBへのORMインターフェースも含んでおり、Ruby on Railsで利用する場合には、標準のActiveRecordの代わりに使うことができる。AWSでは、SDKと同時にソーシャルブックマークサイトのサンプルコードも公開している。

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください: tokuho@ml.itmedia.co.jp

Coding Edge フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

キャリアアップ

鬩搾スオ�ス�イ鬮」髮�スセ螽ッ蜃ー鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ク鬩幢ス「隴乗��ス�ケ隴擾スエ�ス讓」蟇ー陟托スア�ス�ス�ソ�ス�ス�コ�ス�ス�ス�コ鬮ォ�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア鬩搾スオ�ス�イ驕カ荵怜款�ス�ス�ス�「髫イ�、隲幢スキ�ス�ス鬮」蛹�スス�ウ�ス�ス�ス�ュ�ス�ス�ス�ス驕カ荳橸ソス莉ーツ€髣比シ夲スス�」�ス�ス隶捺慣�ス�ク�ス�コ�ス�ス�ス�セ鬩搾スオ�ス�コ髯キ�キ�ス�カ�ス�ス�ス�ス陜ィ�ヲ�ス�ス�ス�ア鬯ッ�ッ闔ィ諛カ�ス�セ鬲�シ夲スス�ソ�ス�ス鬯ョ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�「鬯ョ�「�ス�ィ�ス�ス�ス�キ鬮ォ�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア鬩幢ス「�ス�ァ髯句ケ「�ス�オ驛「譎「�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ァ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス驍オ�コ�ス�ス
�ス�ス�ス�ス髫イ蟷�か�ス�ス�ス�エ�ス�ス�ス�セ鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�」鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「隴趣ソス�ス�シ鬩・�ス繽搾ソス�ケ隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ァ鬮ッ�キ陝カ譏懶スコ繧托スソ�ス�ス�・鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�。鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ェ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス驛「譎「�ス�ィ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ィ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス髮狗ソォ�托ソス�ス�ス�シ髫カ轣假ス・�ス�ス�ス�ス�エ�ス�ス�ス�セ鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�」鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�サ鬮ォ�カ鬲�シ夲スス�ス�ス�ュ鬮ッ�キ隶惹シ∝ョ�ソス�ス�ス�ァ鬩募争豎夲ソス�ス�ス�ィ髯キ莨夲スス�ア驍オ�イ陞ウ螢ス窶ウ鬯ョ�ヲ�ス�ェ�ス�ス�ス�・鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ィ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ク鬩幢ス「隴乗��ス�ケ隴擾スエ�ス讓」縺暦ソス�コ�ス�ス�ス�ョ鬩搾スオ�ス�コ鬯ョ�ョ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ケ鬯ゥ蛹�スス�カ髣包スオ隴擾スカ髦。鬥エ蝮ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア
- PR -

注目のテーマ

「ITmedia マーケティング」新着記事

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

  • Facebook
  • Twitter

Facebook