対応ファームウェアを無償提供開始

日本IBM、BNTスイッチ最上位機種でOpenFlowに対応

2011/11/11

 日本IBMは11月11日、同社のBNTイーサネットスイッチの最上位機種「IBM BNT バーチャル・ファブリック 10Gb G8264」がOpenFlowに対応したことを発表した。同社はOpenFlowに対応したファームウェア「IBM Networking OS 6.8.1」を同機種用に提供開始した。IBMのWebから無償でダウンロードし、適用できる。

 OpenFlowは、ネットワークスイッチの経路選択設定を、別個に稼働するサーバ(OpenFlow Controller)から集中制御するための規格として、Open Networking Foundationにより策定が進められているもの。OpenFlow ControllerでAPIを提供すれば、ソフトウェアからネットワークを制御できるようになる。OpenFlowでは、OpenFlow ControllerとOpenFlow Switchとの間のプロトコルを定めている。ただし、実際にOpenFlowをどのような目的で使うのかについては、「OpenFlow対応」を進める各社の間で一様とは言えない。

 IBMのスイッチにおけるOpenFlowの利用方法は、NECの「Programmable Flow」と同様だ。OpenFlow Controllerで論理的なネットワーク構成を設定し、これを各スイッチにトラフィックフロー処理ルールとして適用することができる。フローの種類によって転送経路を変えたり、メンテナンスのためにフローを片寄せしたり、特定のフローにのみ特定のネットワークサービスを適用したりできる。

 IBMは現在のところ、同社がOpenFlow Controllerを提供するという発表はしていない。従って、OpenFlowでG8264を制御するには、オープンソースあるいは他社の商用OpenFlow Controllerを使うことになる。米IBMは今年5月のInterop Las Vegasで、NECのOpenFlow ControllerからBNT G8264を制御するデモを実施している。

関連リンク

(@IT 三木泉)

情報をお寄せください:

Server & Storage フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

Z世代が考える「日本が最も力を入れて取り組むべき課題」1位は「ジェンダー平等」――SHIBUYA109 lab.調査
SDGsで挙げられている17の目標のうち、Z世代が考える「日本が最も力を入れて取り組むべき...

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...