フォールバックに備えてJAIPAなどが情報提供

IPv6の世界へようこそ〜World IPv6 Launch、始まる

2012/06/06

 日本時間の6月6日午前9時から、Webコンテンツ事業者やインターネットサービスプロバイダ(ISP)、ルータなどの機器ベンダが「恒久的」なIPv6対応を開始する「World IPv6 Launch」が始まった。World IPv6 Launch日本語版のページによれば、いまのところ、特に異常は報告されていないという。

 World IPv6 Launchは、2011年に実施された「World IPv6 Day」と同様にInternet Society(ISOC)が主催するイベントだ。参加各社の一覧は、「Webサイト運営者」「ネットワークオペレータ」「ホームルータベンダ」という3つのカテゴリに分けてWorld IPv6 LaunchのWebページに掲載されている。特に、Facebook、Google、Yahoo!、Bingといった主要なWebサービスの運営元が参加することは、大きな影響を与えるものと思われる。

 日本からは、Webサイト運営者としてはNTTコミュニケーションズ、NTTぷららなど100社近くが参加を表明した。また、ネットワークオペレータとしてはKDDIとSuperCSIが、ホームルータベンダとしてはNECアクセステクニカとヤマハの名前が挙がっている。

 アジア太平洋地域でIPv4アドレスの在庫が枯渇したのは2011年4月のことだ。とうとう訪れた在庫枯渇を機に、IPv6への移行の必要性があらためて浮上し始めた。だが、事業者側では「IPv6ユーザーが少ないので対応するメリットがない」、一方ユーザー側は「サービスがIPv6に対応していないので移行するメリットがない」と互いに様子をうかがう、鶏が先か卵が先かという状況が長年続いていたのも事実だ。

 今回のWorld IPv6 Launchでは、参加各社がIPv4に加えてIPv6にも対応する。しかもWorld IPv6 Dayが24時間限定でIPv6対応を図るという試みだったのに対し、World IPv6 Launchは「恒久的」にIPv6に対応する点がポイントだ。これを機に、インターネット全体でのIPv6対応が急速に進み、IPv4からIPv6への移行が本格的に始まると期待されている。

懸念される「フォールバック」問題

 しかし日本のインターネット環境では、早くからIPv6に取り組んできたがゆえの問題が懸念されている。NTT東日本/西日本の「フレッツ光サービス」などを利用している場合の「フォールバック」の発生だ。

 フレッツ光サービスではクライアントに、インターネットには接続できないIPv6「閉域網」のアドレスが割り当てられる。この環境で、Windows Vista/7といったIPv6対応のクライアントを使い、IPv4とIPv6の両方に対応しているデュアルスタックのWebサイトにアクセスしようとすると、最初にIPv6で接続を試み、うまくいかない場合はあらためてIPv4での接続に切り替えるという挙動を取る。これが「フォールバック」で、サービスとしては許容できないほどの時間がかかったり、接続に失敗するケースが報告されていた。

 日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)では、この問題に関する文書を公開し、対策方法とともにISP各社の対応方針を紹介している。

 ソフトウェアのアップデートやポリシーテーブルによっても解消できる可能性があるが、根本的な対策は、フレッツ光サービス上で利用可能なIPv6サービスを導入すること。当たり前だが、IPv6クライアントがIPv6ネットワークを介して、IPv6対応のWebサイトにアクセスする場合は何も問題が生じない。そこでNTT東日本/西日本では、IPoE(ネイティブ)方式のIPv6サービスをデフォルトで提供し、工事費も無料とすることを発表した。

 一方、暫定的な対策としては、DNSサーバ側で応答するアドレスをIPv4のみとする「AAAAフィルタ」がある。これを導入すれば、はじめからIPv4でアクセスするためフォールバックは発生せず、それに伴う遅延も生じない。ただしIPv6対応ユーザーまでもがIPv6で接続できなくなってしまうという問題も生じるため、導入するかしないかはISP各社の判断に委ねられている状況だ。

 JAIPAのWebページには、ISP各社の対応状況と案内用Webページへのリンクが紹介されている。現時点ではトラブルは報告されていないというが、障害の可能性が疑われる場合はこうした情報が参考になる。

(@IT 高橋睦美)

情報をお寄せください:

Master of IP Network フォーラム 新着記事

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

- PR -
ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

トランプ大統領にすり寄ってMetaが期待する「ごほうび」とは?
Metaが米国内でファクトチェックを廃止し、コミュニティノート方式へ移行する。その背景...

「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
Metaがファクトチェックの廃止など、コンテンツに関するいくつかの重要なルール変更を行...

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...