同一生成元ポリシーを安全に回避

AWSがAmazon S3でCORSをサポート

2012/09/03

 米Amazon Web Services(AWS)は8月31日(米国時間)、ユーザーから要望の多かった「Cross Origin Resource Sharing」(CORS)のサポートを発表した。

 Webブラウザは通常、「同一生成元ポリシー(Same Origin Policy)」を実装しており、あるドメインのサーバから読み込まれたスクリプトなどのアクティブコンテンツは原則として、別のドメインのWebサイトのコンテンツを参照できない仕組みになっている。CORSはWebアプリケーションがWebブラウザに対し、この相互作用を許可するよう指定できる仕組み。

 AWSのブログによると、CORSのサポートにより、JavaScriptやHTML5を使ってAmazon S3内のリソースに直接アクセスできるWebアプリケーションを、プロキシサーバを介さずに構築できるようになる。

 こうしたアプリケーションでは、例えばHTML5でドラッグ&ドロップによるAmazon S3へのアップロードが可能になり、アップロードの進行状況を表示したり、アプリケーションから直接コンテンツをアップデートすることも可能。

 別のドメインでホスティングされている外部のWebページやスタイルシート、HTML5アプリケーションは、S3バケットに保存されているWebフォントや画像などのアセットを参照できるようになり、こうしたアセットを複数のWebサイト間で共有することも可能になる。

 S3バケットのクロスドメインアクセスを設定するには、AWS Management ConsoleまたはS3 APIを利用してバケットにCORSルールを追加し、各ルールごとに自分のバケットへのアクセスを許すドメインを指定する。

(@IT 鈴木聖子)

情報をお寄せください:

HTML5 + UX フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

生成AIはGoogle検索をどう変えたのか?(無料eBook)
モダンマーケティングの最新トレンドを無料eBookにまとめてお届けするこのシリーズ。今回...

気になる「ATTオプトイン率」は今どのくらい? 日本のモバイルアプリ市場の現状
AdjustとSensor Towerが共同で発表した「モバイルアプリトレンドレポート 2024 :日本版...

シニアの生活意識 「生まれ変わっても今の配偶者と結婚したい」において男女で20ポイント以上の差
ソニー生命が実施した「シニアの生活意識調査2024」の結果です。