新RAIDアダプタでできること
SSDストライピングがPCIeフラッシュと並ぶ選択肢に?
2012/09/06
ピーエムシー・シエラ・ジャパンは9月6日、アダプテックブランドのRAIDアダプタの新製品、「Adaptec 7シリーズ」を10月に出荷開始すると発表した。新たなRoC(RAID-on-Chip)チップを開発、PCI Express 3.0(PCIe Gen3)の帯域幅を最大限に活用し、SSDストライピングでPCIeフラッシュに迫るパフォーマンスを実現できるという。
7機種から成るAdaptec 7シリーズは、全モデルにおいて8レーンのPCIe Gen3インターフェイスに対応することで、ホスト側は8Gバイト/秒のスループットを提供する。ストレージ・インターフェイスはSAS/SATAで、6Gビット/秒のSAS 2.0に対応する。
他社の競合製品との違いは、SASポートの数にある。ハーフレングス/フルハイトの2機種は24ポート搭載する。MD2ロープロファイルの5機種でも最大16ポートを搭載するため9.6Gバイト/秒の帯域幅を実現でき(SAS 2.0は8b/10bのため合計は12Gバイト/秒とはならない)、PCIe Gen3を最大限に生かせるという。
Adaptec 7シリーズにおける多ポート化は、業界初のHigh Density mini SASコネクタの採用と、新開発のRoCチップの処理能力向上によって実現したという。エクスパンダを使用しないため、その利用に伴う転送遅延と互換性の問題を回避できるという。
ピーエムシー・シエラは、16ポートモデルの1つ「ASR-71605」で、4Kバイトデータのランダムリードのベンチマークテストを実施したところ、45万IOPSを達成したと発表している。このレベルのパフォーマンスを実現したことで、安価で容量の稼げるSSDのストライピングが、高価で容量の限られるPCIeフラッシュに代わる有効な選択肢になってくるとしている。
実際に、データベースで現在PCIeフラッシュを採用しているアプリケーションサービスの事業者や、放送関係者からの新製品への関心は高いという。
ピーエムシー・シエラは、AdaptecアダプタとSSDの組み合わせでキャッシュを構成する「Adaptec maxcache」も3.0にバージョンアップ。今回はライトキャッシュで冗長性(RAID 1EあるいはRAID 5)をサポートした。また、従来はキャッシュとして使うSSDは、そのすべての領域をキャッシュプールとして設定する必要があったが、今回はSSDを任意の比率で、キャッシュ領域とデータストレージ領域に分割して使えるようになった。
関連リンク
情報をお寄せください:
- Windows 10の導入、それはWindows as a Serviceの始まり (2017/7/27)
本連載では、これからWindows 10への移行を本格的に進めようとしている企業/IT管理者向けに、移行計画、展開、管理、企業向けの注目の機能について解説していきます。今回は、「サービスとしてのWindows(Windows as a Service:WaaS)」の理解を深めましょう - Windows 10への移行計画を早急に進めるべき理由 (2017/7/21)
本連載では、これからWindows 10への移行を本格的に進めようとしている企業/IT管理者に向け、移行計画、展開、管理、企業向けの注目の機能を解説していきます。第1回目は、「Windows 10に移行すべき理由」を説明します - Azure仮想マシンの最新v3シリーズは、Broadwell世代でHyper-Vのネストにも対応 (2017/7/20)
AzureのIaaSで、Azure仮想マシンの第三世代となるDv3およびEv3シリーズが利用可能になりました。また、新たにWindows Server 2016仮想マシンでは「入れ子構造の仮想化」がサポートされ、Hyper-V仮想マシンやHyper-Vコンテナの実行が可能になります - 【 New-ADUser 】コマンドレット――Active Directoryのユーザーアカウントを作成する (2017/7/19)
本連載は、Windows PowerShellコマンドレットについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、「New-ADUser」コマンドレットです
|
|
キャリアアップ
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
「TikTok禁止」は結局、誰得? どうするトランプ氏――2025年のSNS大予測(TikTok編)
米国での存続を巡る議論が続く一方で、アプリ内ショッピングやAI機能の拡大など、TikTok...
ネットの口コミを参考に8割超が商品を購入 最も参考にした口コミの掲載先は?
ホットリンクは、口コミ投稿の経験や購買への影響を調査した結果を発表した。
「生成AIの普及でSEOはオワコン」説は本当か?
生成AIの普及によりSEOが「オワコン」化するという言説を頻繁に耳にするようになりました...