HTML5 Conference 2012レポート

電話もカメラもWeb技術、スマフォでFirefox OSをデモ

2012/09/12

 2012年9月8日、慶應義塾大学で開催された「HTML5 Conference 2012」で、Mozilla Japanの浅井智也氏は「HTML Web Platform」と題したセッションを行った。

写真 Mozilla Japanの浅井智也氏

 Mozillaの「Webマルチプラットフォーム化」への取り組みは、大きく分けて3つある。

  • WebAPIの実装
  • WebOS(FireFox OS)
  • マーケットプレイス

 WebAPIは、以前から使われているGeolocation(位置情報)などのAPIに加え、SMSやTelephony(電話操作)のような携帯電話のデバイスとのAPIを中心に、多くのAPIが実装済みだ。また、Bluetoothを操作するAPIやWeb Intent(アプリケーション間連携)など実装中のAPIも多くあり、標準化活動とともに「Webの限界を推し進める」活動が継続中だという

 WebOSの説明として、スマートフォンにインストールされているFirefox OSのデモをした。電波強度などが表示されているステータスバー、電話、SMSのアプリのすべてがWeb技術で作られている端末を披露した。このスマートフォンは、製品化を予定しており、まずは、iPhoneやAndroid端末が比較的高額なブラジルで発売予定だという。

webos01.jpg
写真 スマートフォンにインストールされているFirefox OSのデモ

 Webアプリケーションは、mozillaマーケットプレイスからインストールする。Firefox OSやブラウザに限定せず、デバイスやOS横断の「Webマルチプラットフォーム」のためのストアになっている。現在はコミュニティメンバー限定だが、今年(2012年)中に正式リリース予定だという。

写真 mozillaのマーケットプレイス

 セッションでは、CSSの新機能や、JavaScriptの次世代仕様とされる「JavaScript Next」の名も登場した。

(安西 剛)

情報をお寄せください:

HTML5 + UX フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

「TikTok禁止」は結局、誰得? どうするトランプ氏――2025年のSNS大予測(TikTok編)
米国での存続を巡る議論が続く一方で、アプリ内ショッピングやAI機能の拡大など、TikTok...

ネットの口コミを参考に8割超が商品を購入 最も参考にした口コミの掲載先は?
ホットリンクは、口コミ投稿の経験や購買への影響を調査した結果を発表した。

「生成AIの普及でSEOはオワコン」説は本当か?
生成AIの普及によりSEOが「オワコン」化するという言説を頻繁に耳にするようになりました...