テナントの独立性を高め集約効率向上へ
1台のPCサーバで複数のKVMが動作、日立とレッドハットが開発
2012/09/13
日立製作所は9月13日、レッドハットとの協力により、1台のPCサーバ上で複数のハイパーバイザを動作させる技術を開発したことを発表した。日立の統合サービスプラットフォーム「BladeSymphony」が搭載するサーバ論理分割機構「Virtage」上で、Red Hat Enterprise Linux標準のハイパーバイザであるKVM(RHEL KVM)が複数稼働できることを確認したという。
最近ではTCO削減を目的に、サーバを仮想化して複数のシステムを統合する動きが加速している。しかし、1台のサーバ上に複数部門の仮想サーバが混在すると、隣接部門の負荷変動に伴って性能が低下したり、障害発生時に巻き添えを食ってしまう、あるいは部門ごとに異なるセキュリティレベルの確保が難しいといった課題があった。これらのリスクを考慮し、せっかくサーバのリソースに余裕があっても、部門間の独立性を重視し、新たなサーバを設置するケースもあったという。
1台のPCサーバ上で複数のハイパーバイザが動作可能になったことで、各テナントの独立性が高まる。この結果、1台のサーバ上に複数のテナントをいっそう効率的に集約できることがメリットだ。
今回の仕組み「KVM on LPAR」は、Virtageの機能を拡張し、論理的に分割したサーバ区画(LPAR)の上で複数のRHEL KVMを動作させることで実現した。物理サーバと仮想マシンの間に論理パーティションを挟み込ませることで、テナント間での性能干渉を排除しつつ、物理サーバでは難しかったきめ細かさで、RHEL KVMにリソースを割り当てることができる。これを利用して新しいクラウドサービスを提供したり、データのバックアップを行うといった活用法が考えられるという。
日立は、KVM on LPARの動作検証や導入コンサルティングを目的とした「RHEL KVM on LPARソリューションセンター」を開設。9月14日から、「BladeSymphony」のハイエンドモデル「BS2000」の標準サーバブレードに、RHEL KVMの動作認証取得版のVirtageを搭載し、販売を開始する。
関連リンク
関連記事
情報をお寄せください:
- 【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 - Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21)
今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です - 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 - 【 iostat 】コマンド――I/Oデバイスの使用状況を表示する (2017/7/20)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、I/Oデバイスの使用状況を表示する「iostat」コマンドです。
キャリアアップ
- - PR -
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
ホンダがアイルトン・セナ登場の感動動画をリリース F1ブームが世界で再燃する背景に何が?
米国でモータースポーツの人気が再燃している。Hondaの新たな広告動画では、F1のアイコン...
だから就活生に嫌われる 採用活動における企業の残念なコミュニケーションとは?
No Companyは、就職活動において若者世代が望んでいる企業からの連絡頻度や内容、方法に...
記事閲読行動というインテントデータの活用 スマートニュースのデータクリーンルームでできること
電通と電通デジタルはスマートニュースと共同でデータクリーンルーム「SmartNews Ads Dat...