ファイアウォールルータ「SRT100」の後継機

ヤマハ、中小規模向けセキュリティアプライアンス「FWX120」を発表

2012/09/21

 ヤマハは9月20日、中小規模ネットワークやSOHO向けのファイアウォールアプライアンス「FWX120」を発表した。

 FWX120はファイアウォールに加え、L2TP/IPsec VPN、URLフィルタリング、ファイル共有ソフトウェアの検出/遮断といったセキュリティ機能をまとめて提供する。さらに、設定チェックや侵入/攻撃行為のモニタリングを行い、ネットワーク状況を診断する「セキュリティアドバイス機能」により、管理者が直感的に状況を判断できるよう支援する。

yamaha01.jpg

 同社は以前から、セキュリティ設定の容易さを特徴とする中小規模ネットワーク向けのセキュリティルータ「SRT100」を提供してきた。FWX120は、SRT100の機能を引き継ぎつつ全面的に強化した製品だ。日本語GUIにも改良を加え、ポリシーベースのフィルタリングやURLフィルタ、VPNなどの設定をさらに容易に行えるようにしている。

 本体機能も強化しており、インターフェイスにギガビットイーサネットを搭載。ファイアウォールで最大1Gbps、IPSec VPNでも最大200Mbpsのスループットを実現する。また、VPNトンネル数は最大30、同時セッション数は最大3万に拡張した。ルータで対応済みのmicroSDスロットやLuaスクリプト、パワーオフ・ログ保存機能などもサポートしている。

 さらに、同社のレイヤ2スイッチ「SWX2200シリーズ」との連携も可能だ。同一の管理インターフェイスからLAN側の設定をまとめて行うことができる。

 価格は8万1900円で、11月中旬に販売を開始する。今後、メールセキュリティ機能の追加も予定している。

(@IT 高橋睦美)

情報をお寄せください:

Master of IP Network フォーラム 新着記事

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

- PR -
ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...

TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。

アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...