Analysis
ITを省エネに生かすことの難しさ
2008/04/14
東京大学本郷キャンパスは、東京都でCO2排出量が最大の事業所なのだそうだ。地球環境工学に精通する東京大学総長の小宮山宏氏は、4月11日の入学式の祝辞で、「主なキャンパス全体で、2012年までにCO2排出量を15%減らし、その間に、2030年までに50%減らすためのアジェンダを作る」と宣言した。
具体的な取り組みの1つとして、大学院 情報理工学系研究科の江崎浩教授の主導でまもなくスタートする「グリーン東大工学部プロジェクト」がある。ITを活用したビル管理により、消費電力の削減を目指すもので、民間企業とコンソーシアムを結成し、研究を始める。
これまでも、ビルの各種設備を統合的に制御することで、消費電力の削減を図る取り組みは散発的に見られた。例えば日照量やオフィス内の在室者の分布に応じて空調や照明をきめ細かく制御するといった仕掛けだ。松下電工が東京本社ビルの建設時に自社技術でこの種の仕組みを導入、30%近くの省エネ効果を確認したと発表したことがある。
しかしこれまでのITによるビル統合管理システムは、ほとんどの場合ビルの新築時に導入されている。今回のプロジェクトでは、既築の建物である工学部総合研究教育棟を対象としてエネルギー消費の計測と省エネ対策の検証を進めることで、東京大学のみならず、ほかの既築事業所にも適用できる成果を得ることを目指すという。
ITを活用したビル設備の統合制御による省エネは、理屈としては効果が予想できるにもかかわらず、現在のところ採用が広がっているとはいいがたい。その理由には、空調システム、入退室システム、電気設備などがそれぞれ別個のベンダにより提供されているため、協調制御の仕組み作りが容易ではないことや、こうした取り組みを主導するメリットがあるはずのビルオーナーにとって、省エネ効果が定量的に見えにくいことなどが指摘されている。
「グリーンIT」の1つの側面であるIT機器自体の省エネ化とCO2の削減は、ある意味分かりやすいし普及もしやすい。しかしもう1つの側面である省エネ活動へのITの活用では、グリーン東大工学部プロジェクトのような、地道な活動が欠かせない。
情報をお寄せください:
- 完全HTTPS化のメリットと極意を大規模Webサービス――ピクシブ、クックパッド、ヤフーの事例から探る (2017/7/13)
2017年6月21日、ピクシブのオフィスで、同社主催の「大規模HTTPS導入Night」が開催された。大規模Webサービスで完全HTTPS化を行うに当たっての技術的、および非技術的な悩みや成果をテーマに、ヤフー、クックパッド、ピクシブの3社が、それぞれの事例について語り合った - ソラコムは、あなたの気が付かないうちに、少しずつ「次」へ進んでいる (2017/7/6)
ソラコムは、「トランスポート技術への非依存」度を高めている。当初はIoT用格安SIMというイメージもあったが、徐々に脱皮しようとしている。パブリッククラウドと同様、付加サービスでユーザーをつかんでいるからだ - Cisco SystemsのIntent-based Networkingは、どうネットワークエンジニアの仕事を変えるか (2017/7/4)
Cisco Systemsは2017年6月、同社イベントCisco Live 2017で、「THE NETWORK. INTUITIVE.」あるいは「Intent-based Networking」といった言葉を使い、ネットワークの構築・運用、そしてネットワークエンジニアの仕事を変えていくと説明した。これはどういうことなのだろうか - ifconfig 〜(IP)ネットワーク環境の確認/設定を行う (2017/7/3)
ifconfigは、LinuxやmacOSなど、主にUNIX系OSで用いるネットワーク環境の状態確認、設定のためのコマンドだ。IPアドレスやサブネットマスク、ブロードキャストアドレスなどの基本的な設定ができる他、イーサネットフレームの最大転送サイズ(MTU)の変更や、VLAN疑似デバイスの作成も可能だ。
キャリアアップ
- - PR -
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
カルビーが「Body Granola」拡販のためタクシー広告に目を付けた理由
B2B商材によく利用されるイメージの強いタクシー広告だが、実はB2Cでも成功事例は存在す...
「B'zサプライズ生演奏」か「BBBBダンス」か 2024年の紅白歌合戦で最も注目されたシーンは?
視聴者が画面に「くぎづけ」になったのはどのシーンだったのか。