「Oracle OpenWorld 2015」は「クラウド」を軸に、そこで必要になるインフラをオラクルがどう提供していくのかが明確に見えたイベントでした。詳細をリポートします。
オラクルといえば皆さんが真っ先に想起するのはデータベース製品「Oracle Database」かもしれません。しかし、いまやオラクルにはデータベース以外にも数多くの“主力製品”があります。
例えば、アプリケーションサーバーでは「WebLogic」を持ち、エンタープライズアプリケーションで広く利用されている「Java」もオラクルが持っています(今回のOOWではアプリケーションサーバーに複数のアプリケーション環境を構築する際、そのリソース配分をコントロールできる「マルチテナント機能」が発表されています)。また、業務アプリケーションの分野では、「Oracle E-Business Suite」(通称EBS)という製品群を持っています。
現在、オラクルではこれらのアプリケーション群をベースに、SaaS(Software as a Service)ビジネスに参入、PaaS(Platform as a Service)やIaaS(Infrastructure as a Servce)も含めてオラクルの全力を挙げてクラウドに取り組んでいるところです。オラクルでは、これらのSaaS、PaaS、IaaSなどのクラウドサービスを「Oracle Cloud」と呼んでいます。
今回のOOWで最も重要なキーワードが「クラウド」です。CTO(最高技術責任者)であるラリー・エリソンも、キーノートで、「これまで競合だったIBMやSAPに代わって、今後はクラウドベンダーが競合となると話していました(注1)。会期直前に報道があった、デルによるEMCの買収というビッグニュースが象徴するように、いま、まさにIT業界のゲームチェンジが起きているといえそうです。
クラウド時代のITシステムが考慮すべきことがいくつかあります。そのうちの一つが「セキュリティ」。もう一つが「オンプレミスとの連携」です。
注1)「クラウド事業好調、「SAPは“どうでもよくなった"」 ラリー・エリソンCTO」(ITmediaエンタープライズ)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
提供:日本オラクル株式会社
アイティメディア営業企画/制作:@IT 編集部/掲載内容有効期限:2015年12月12日
日本オラクル入社2年目の増田 佑菜(ますだ ゆうな)です。クラウド・システムの営業部で日々業界のことや技術のことを勉強中です。最近では、お客さまのもとにうかがってお話を聞くなかでSPARC/Solarisの面白さを発見することもしばしば。このコーナーでは、私がお客さまにうかがったSPARC/Solarisの“新発見”を記事で紹介していきます。「SPARC/Solarisの魅力」をたっぷりでお届けします!
クラウドの利用やビッグデータの活用など、企業のIT環境は変革期を迎えている。そのIT基盤を支える技術として、あるハードウェアアーキテクチャを再評価する機運が高まっている。その最新動向を追う。
金融や通信、小売など幅広い業界の企業システムとして長年支持を集めてきたプラットフォームが今、大きな進化を遂げようとしている。どのような将来像を提示するのだろうか。
三井住友海上あいおい生命保険では、保険契約に関するシステム基盤を全面更改し、2015年1月から本稼働を開始している。切り替え作業に要した時間はわずか2日足らず。「全く不安がなかった」と信頼を寄せる技術とは。