連載
そもそも、リレーショナルデータベースとは何か?:ゼロからのリレーショナルデータベース入門(1)(4/4 ページ)
データベースを基礎から勉強し理解を深めていくことは簡単なことではありません。本連載では、データベースに対するハードルを少しでも低くするために、初心者の方に必要なデータベースの基本から、障害対策やチューニングといった実践に即した内容までを幅広く解説していきます。今回は、データベースの役割と、それを管理するソフトウェアであるDBMSの基本機能について解説します。【更新】
関連記事
- SQLの基礎 「SELECT」文を覚えよう
- SQLとはどういう言語か
「SQLは何となく苦手」という人は意外と多いものです。すでに何らかのプログラミング言語を習得している人を見ても、SQLを苦手としている人は少なくありません。そこで、実際にSQLを入力して結果を見ながら学習する連載を始めます。用意するのはインターネットにつながったWebブラウザだけ。気軽に始めてみてください。(編集部) - RDBMS製品のビッグ3、それぞれの“癖”をつかもう
本連載はOracleを使ったデータベースシステムの開発・運用管理にある程度の知識を持つ読者を対象に、Oracle以外の商用RDBMSであるMicrosoft SQL ServerとIBM DB2とのアーキテクチャの違いを明らかにし、マルチベンダに対応できるデータベースシステムの設計・開発・運用ノウハウを紹介していく。(編集局) - NoSQLはRDBMSに取って代わるものなのか?
「memcached」や「Apache Cassandra」、「Apache CouchDB」など、RDBMSとは異なる考えで設計してあるデータベース管理システムが普及しつつあります。この連載では、これら新しいデータベース管理システムの特徴と、RDBMSとの使い分け方について解説します。(編集部)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.