検索
連載

App EngineをjQueryでAjax化しBigtableをCRUD操作Google App Engineで手軽に試すJavaクラウド(3)(2/4 ページ)

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

サンプルのプロジェクト構成はこうなっている

 サンプルのプロジェクト構成とweb.xmlを紹介します。

図7 プロジェクト構成
図7 プロジェクト構成

 warフォルダ下の「jslib」にjQueryライブラリが追加され、また「csslib」にスタイル指定のstyle.cssが配置されています。また、サーブレット側の配置では、Bigtableへのアクセスに必要なデータクラスファイル(empmas.java)と永続化用のPMF.javaが前回「BigtableデータをApp EngineのJSPで日本語表示」のサンプルと同様に配置されています。

 web.xmlについては、前回の構成とまったく同じ内容なので問題ないでしょう。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<!DOCTYPE web-app PUBLIC
 "-//Sun Microsystems, Inc.//DTD Web Application 2.3//EN"
 "http://java.sun.com/dtd/web-app_2_3.dtd">
 
<web-app xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/javaee" version="2.5">
  <servlet>
    <servlet-name>crud</servlet-name>
    <servlet-class>erp.emp.empCrudServlet</servlet-class>
  </servlet>
  <servlet-mapping>
    <servlet-name>crud</servlet-name>
    <url-pattern>/crud</url-pattern>
  </servlet-mapping>
  <welcome-file-list>
    <welcome-file>empCrud.htm</welcome-file>
  </welcome-file-list>
</web-app>
リスト1 ディプロイメントディスクリプタ(web.xml)

jQueryとXHTMLによるクライアント側の処理

 リスト2は、このプログラム処理で使用されるクライアントのソースコード(empCrud.htm)です。

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.1//EN"
  "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml11.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja">
<head>
<title>社員登録</title>
<link type="text/css" rel="stylesheet" href="/csslib/style.css"/>
<script type="text/JavaScript" src="/jslib/jquery-1.3.2.min.js"></script>
<script type="text/JavaScript"> 
//<![CDATA[
  var mode = "add";
  var query = {};
  query["mode"] = mode;
  
  //
  //   (1) 画面ロード時の処理定義
  //
  $(function(){
      // 【1】カーソルを社員番号フィールドにセット
      $("#empno").focus();
   
      // 【2】テキスト入力フィールドでキーが押されたときに関数asynを呼び出す
      $("#data").keydown(asyn);
   
      // 【3】登録・参照・更新・削除もラジオボタンクリックで処理モードを変更して画面をクリア
      $("#crud").click(function(e){
          mode=e.target.id;  
          query["mode"] = mode;
          clear();
          $("#status").text(" ");
          $("#empno").focus(); 
      });
      // 【4】社員番号5けた入力時にmode(登録・参照・更新・削除)に対応して処理
      $("#empno").keyup(function(){
          if ($("#empno").val().length == 5) {
              if(mode=="rev" || mode=="upd" || mode=="del"){
                  query["empno"]=$("#empno").val();
                  $.get("/crud", query, read);   // A
              }else if(mode=="add"){
                  $("#empname").focus();
              }
          } 
      });
  });
 
  // 
  //   (2) 関数呼び出しによる処理定義
  //
  // 【5】サーブレットからのレスポンスデータで参照表示
  function read(resp){
      var items = resp.split("<i>");
      if (items[0] == "NO") {
          clear();
          $("#status").text(items[1]);
      }else {
          var i = 0;
          // X
          $.each(["empname", "depart", "section"], function(){
              $("#" + this).val(items[i++]);
          });
          $("#date").text(items[3]);
          $("#status").text(items[4]);
      }    
  }
  // 【6】 処理モード(登録・参照・更新・削除)に対応してサーブレットと非同期通信
  function  asyn(e){
      if(e.altKey){
          query["empno"] = $("#empno").val();   
          if (mode=="add" || mode=="upd"){
              query["empname"] = $("#empname").val();
              query["depart"] = $("#depart").val();
              query["section"] = $("#section").val();
              // B
              $.post("/crud", query, function(resp){
                  $("#status").text(resp);
                  clear();
              });
          }else if(mode=="del"){
              // C
              $.post("/crud", query, function(resp){
                  $("#status").text(resp);
                  clear();
              });
          }
      }
  }
  // 【7】 社員情報の入力フィールドをクリア/リセット
  function clear(){
      $.each(["empno","empname","depart","section"], function(){
          $("#" + this).val("");
      });
      $("#date").text(" ");
      $("#empno").focus();
  }   
//]]>
</script>
</head>
<body>
<table width="330" border="1" cellpadding="0" class="b1">
  <thead id="crud"> 
    <tr><th class="t4" colspan="2">社員マスタ管理</th></tr>
    <tr>
    <th colspan="2">
      <input type="radio" name="op" id="add" checked="checked" />登録
      <input type="radio" name="op" id="rev" />参照
      <input type="radio" name="op" id="upd" />更新
      <input type="radio" name="op" id="del" />削除
    </th>
    </tr>
  </thead>
  <tbody id="data">
    <tr>
      <th width="100">社員番号</th>
      <td><input type="text" size="12" id="empno"/></td>
    </tr>
    <tr><th>社員氏名</th><td><input type="text" id="empname"/></td></tr>
    <tr><th>所属部</th><td><input type="text" size="34" id="depart"/></td></tr>
    <tr><th>所属課</th><td><input type="text" size="34" id="section"/></td></tr>
    <tr><th>更新日時</th><td id="date"> </td></tr>
    <tr><th>ステータス</th><td id="status"> </td></tr>
  </tbody>
</table>
</body>
</html>
リスト2 empCrud.htm

 やや長いコードなので、要点別に見ていきます。

XHTMLタグの記述

 jQueryも含めてAjaxでタグを記述する場合は、XHTMLでの記述が強く推奨されます。XHTMLはHTMLとよく似ていますが、例えば、以下の記述をが最初にすることになっているなどの違いがあります。

  • 最初の2行のDOCTYPEによる外部DTD(ドキュメントタイプ)参照
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.1//EN"
 "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml11.dtd">
  • 3行目のxmlnsによる名前空間の定義
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja">

 <body>タグでの画面構成記述は、間にJavaScriptがありソースコードの下部になります。またXHTMLでは、以下の規約があります。

  • タグはすべて小文字で記述する
  • 空要素のタグは />で閉じる
<input type="text" size="12" id="empno"/>

 また、タグ位置の指定はid属性で行います。

 次ページでは、jQueryでの処理や、サーバ側のJavaのソースコードを見ていきましょう。XHTMLタグについて詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る