ニュース
ZFS on Linux最新版リリース、「重要なマイルストーン」に到達:デスクトップからスーパーコンピュータまで
高性能ファイルシステムZFSをLinuxに移植した「ZFS on Linux」の最新版となる0.6.1が公開された。幅広い環境に対応できる「重要なマイルストーン」に到達したという。
高性能ファイルシステムZFSをLinuxに移植した「ZFS on Linux」の最新版となる0.6.1が、3月28日に公開された。2年以上の試用期間を経て、デスクトップからスーパーコンピュータまで幅広い環境に対応できる「重要なマイルストーン」に到達したと位置付けている。
ZFS on Linuxプロジェクトの発表によると、0.6.1ではバグ修正に加えて「snapdev」という新プロパティが加わった。これはzvolスナップショットデバイスの表示をコントロールするもので、「表示」か「非表示」かを選択できる。デフォルトは非表示になっており、zvolスナップショットデバイスにアクセスするためには表示に設定する必要がある。
そのほかの主な変更点として、Linux 3.9のサポート、「zpool status -x」に対する古いオンディスクフォーマット警告の無効化、「zfs_arc_memory_throttle_disable」のデフォルトでの有効化、SLABオブジェクトのリクレーム動作向上といった改善や機能強化が盛り込まれている。
ZFSのインストールと管理を支援するため、Debian、Fedora、RHEL/CentOS向けのレポジトリもそれぞれ新設された。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Solaris ZFSの基本的な仕組みを知る
Solaris ZFSは新世代のファイルシステムだ。アプリケーションのOSとしてOpenSolarisを使わない人でもNASあるいはiSCSIストレージを簡単に構築できる。本連載では、Solaris ZFSの基本的なコンセプトやアーキテクチャから、その機能や実用・応用例を解説する - 一瞬でのバックアップを実現するSolaris ZFS
- ZFSでNASアプライアンスをつくるとこうなる
- ノートPCでこそ使いたいZFS