検索
ニュース

米グーグル、DDoS対策や検閲回避ツールを公開「表現の自由」を支援

米グーグルは2013年10月21日、表現の自由を支援することを目的に、「Project Shield」「Digital Attack Map」「uProxy」という3種類のツールを公表した。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

 米グーグルは2013年10月21日、表現の自由を支援することを目的に、「Project Shield」「Digital Attack Map」「uProxy」という3種類のツールを公表した。コンテンツのフィルタリングや検閲、あるいは特定のWebサイトをダウンさせることを狙った攻撃からユーザーを守り、表現の自由をサポートしていくという。

 Project Shieldは、分散型DoS(DDoS)攻撃からWebサイトを守るためのサービスだ。同社のDDoS攻撃緩和技術と、コンテンツ高速化技術「Page Speed Service(PSS)」を組み合わせ、攻撃を受けてもWebサイトを通じた情報発信を継続できるようにする。当初は招待制で、独立系ニュースメディアや人権問題、選挙運動に携わるサイトに向けて提供する。

 Digital Attack Mapは、世界のどこからどこへ向けて、どのくらいの規模のDDoS攻撃が発生しているかを地図上に可視化するもの。同社と米アーバーネットワークス(Arbor Networks)が共同で作成した。

 uProxyは、ブラウザ拡張の形で実装された一種のVPN機能だ。特定の通信相手との間に安全な通信経路を確立し、その相手を「プロキシ」として、盗聴や検閲にさらされることなくインターネット接続(Webアクセス)を行えるようにする。ただし、Torのような匿名化機能は提供しない。当初はβ版で、ChromeおよびFirefoxの拡張機能として提供される。

 これら3つのツールは、10月21日からニューヨークで開催している「Conflict in a Connected World」カンファレンスに合わせて公開された。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Security & Trust 記事ランキング

  1. 中小企業の20%の経営層は「自社はサイバー攻撃に遭わない」と信じている バラクーダネットワークス調査
  2. AWS、組織のセキュリティインシデント対応を支援する「AWS Security Incident Response」を発表 アラートに圧倒されるセキュリティチームをどう支援?
  3. ChatGPTやClaudeのAPIアクセスをかたってマルウェアを配布するPython用パッケージ確認 Kasperskyが注意喚起
  4. 「生成AIのサイバー攻撃への悪用」は増加する? 徳丸浩氏が予測する2025年のセキュリティ
  5. 「このままゼロトラストへ進んでいいの?」と迷う企業やこれから入門する企業も必見、ゼロトラストの本質、始め方/進め方が分かる無料の電子書籍
  6. 商用国家安全保障アルゴリズム(CNSA)の期限となる2030年までに暗号化/キー管理サービス市場が60億ドルに達するとABI Researchが予測 急成長の要因とは?
  7. 高度なAIでAIをテスト OpenAIが実践するAIモデルのレッドチーム演習とは
  8. Google、オープンソースのセキュリティパッチ検証ツール「Vanir」を公開 多種多様なAndroidデバイスの脆弱性対応を支援するアプローチとは
  9. 堅調なID管理や認証、脅威インテリジェンスなどを抑え、2024年上半期で最も成長したセキュリティ分野は?
  10. NIST、3つのポスト量子暗号(PQC)標準(FIPS 203〜205)を発表 量子コンピュータ悪用に耐える暗号化アルゴリズム、どう決めた?
ページトップに戻る