「2017年に求められる職業/職種」とは ヘイズ調査:IoT/AI/自動運転/データサイエンティストの需要が拡大
ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパンが2016年下半期の求人件数の動向を基にした、2017年の国内転職市場で求人が増えると思われる5つの職業を発表。IoTやAI、ロボット、データサイエンティストなどの職種の求人が増えるという。
専門人材紹介サービスを手掛けるヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパンが、2016年下半期の求人件数の動向を踏まえた、2017年の国内転職市場で求人が増えると想定される5つの職業/業種を発表した。
それによると、日本では2016年末現在、技術進化の速度に人材のスキルが追い付いていない状況が憂慮されるという。同社が世界33カ国で実施した労働の需給効率調査「グローバルスキルインデックス」では、日本企業が求めるスキルと人材が持つスキルの隔たりを示す「人材ミスマッチ」の値は、世界最悪レベルになっているという。
これを踏まえ、2017年の国内転職市場で求人が増えると想定される職業/業種として以下の5つを挙げている。
- バイリンガルのカスタマーサポート
- IoT(Internet of Things)技術者
- AI(Artificial Intelligence:人工知能)とロボット工学の技術者
- 自動運転に関連する技術者
- データサイエンティスト
バイリンガルのカスタマーサポートは、2020年東京五輪の開催を見据えて求人が増えるとされる。例えば、旅行や観光業界などで求人が大幅に増える見通しだ。
IoT技術者は、同社では「インダストリアル・インターネット技術者」と定義。ITと産業分野のOT(運用技術)を融合した環境を整え、ビッグデータ解析/分析によってビジネス知見を得る職種として、産業機械に関する運用知識とデータサイエンティスト、双方のスキルが求められる。求人数が急増するものの、必要なスキルを持つ人材が極端に少ない「人材ミスマッチ」の代表格に挙げられる。
AIとロボット工学の技術者については、グローバル企業が欧米の本社と歩調を合わせて開発を進めるために、各国で人材を確保する動きが加速すると予測される。エンジニアや研究者の需要が急増すると見込まれている。
自動運転関連の技術者は、事業転換が急速に進んでいる自動車業界での人材争奪戦が激しくなるとされる。
データサイエンティストは、企業が蓄積する膨大なデータを解析し、経営に必要な情報を分析することで、「ビジネス知見」を発見するための専門家と定義される。多くの企業がビッグデータの活用を進めているが、次の段階として、具体的な効果を求めはじめている。ただしデータサイエンティストは、統計学、コンピュータサイエンス、ビジネススキルなどの幅広いスキルにおいて極めて高いレベルが要求される。求められるが人材が少ない、「人材ミスマッチ」の傾向が深刻という。ヘイズでは、この傾向は2017年も続くと予測としている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- アジャイル開発の第一人者、吉羽龍太郎氏が指南するSIerとエンジニアのあるべき姿
アジャイル開発やDevOpsの分野で数多くのコンサルティング経験を持つ吉羽龍太郎氏。「市場に求められる」「本当の価値を持つ」エンジニアであるために必要な考え方やスキルを身に付けるにはどうすればいいのか。エンジニアが技術の「目利き力」やビジネスにコミットする力を習得する方法について、吉羽氏に聞いた。 - みんな「これならば覚えられる(はず)」──二次元美少女の声で「Python」を学ぶ
二次元美少女が教えてくれる「Python」学習講座が、「うぉぉ。これならば続けられる(はず)」「うん、やる気になる(はず)」と話題です。 - キミは残念なクラリスになっていないか――エンジニアの「転職2.0」対応状況は?
プログラマーにしてWeb系企業の採用担当の「きのこる先生」が指南する、転職サービスに依存せずソーシャルなつながりなどを利用する「転職2.0」の活用法。今回は、エンジニアたちが転職2.0に対応しきれていない現状を、採用担当視点でビシビシと斬りまくる。 - 「3年待たずに転職」はアリか?――自身の成長とともに“やりたいこと”も成長する
IT企業の最前線で活躍するトップエンジニアに、学生時代に行った就職活動の内容や、これから就職活動を行う学生へのアドバイスを聞く本連載。今回は、モブキャストで「ルミネス」開発チームに所属する石田拓馬さんにお話を伺った。新卒で入社した会社を2年で退職した石田さんが考える「3年以上働ける会社の見つけ方」とは――。